The sixth day→バルセロナ市内観光→午後自由行動
いよいよ明日帰路に着く。2・3日前から顔・首プツプツ一面に
出ている。食べ物が合わないか・疲れすぎたかどちらかだと思う

130年で完成といわれている大聖堂ここ5年位で急ピッチで
工事が進んでいるという。まだ今現在の所に10本の柱が加
えられるという。まだまだのびるサクラダファミリア私の
人生超えちゃうのかしら?



工事現場で働く人





現地ガイドとツアーコンダクター


ここは無料の病院です。スペインは医療費がかかりません。
今迄国の為に働いてきたのだから当然という考え方なのです。
日本は高額医療制度があるだけで経費は掛かります。
スペインの税金は消費税18%?かな、事業税も10%納めなけ
ればならないそうです。高い分無料なのかな~

音楽の街ですね始めて見る楽器?
ガイドさんんの話です。
家庭内暴力で女性が年間70人以上亡くなるそうです。怖い!
離婚率50%酷いです。女性は自立してるのかも。
移民が多いので純正のスペイン人が少ないのです。
ヤミデ働く無能者が全体の25%大変ですね~
失業率も20%超えている。ガンバ!スペインと叫んでいる。
今日で旅行記は書き終わりました。長い分を映画党御座います
サクラダファミリアテレビで随分映像が流れていたので楽しみにしていました。
本当に工事中でこちらが最近観光客に見て頂けるようになったとかで綺麗でした。
日本人彫刻家の事も説明していましたが覚えてないので残念です。
そうなんですか日本人が監督だなんて誇りに思いますね。
博多の華さんはまだまだ若いですから奥さん言ってきてください。私、感激しましたから。
アントニオガウディの設計ですが、今は日本人の人が監督をしているそうです。〔テレビで見ました〕
そうなんですよ~夜なんです。
1歳8ヶ月の孫が9月まで一緒でPCを立ち上げると膝に登ってきて更新できないのです。9時に寝るのでギターの練習をしてからPCに向かってます。サークルの人にも見せてと言われてるので急いで仕上げました。6日間の更新をコピーしていこうと思ってます。
ジャニーさんは色々な所に行ってますモネ。
時差で頭がボアーとしています。
今日あたりから動けるようになりました。
ツアー旅行を暫く参加していなかったので辛いものがありました。兎に角現地での6日間他の人達に負担掛けない様に付いて歩きました。
物凄い距離を歩いたと思います。
やはりヨーロッパの建築物は想像した以上に素晴らしいの一言でした。そして綺麗ですね
飛行機に乗っている時間で12時間は堪えました。若いと疲れもとれるんでしょうが・・・
これからギターのコンサートが待っています。
ボツボツやっていこうと思います。
兎に角疲れました。遠方は若いうちに行くに限ると感じた旅行でしたが行けた喜びもあります。観光先は素晴らしい建物ばかりでした。
大事にしまっておきたいですね。
これから、しばらくの間、写真の整理などしながら、もう一度旅行を楽しめますね。
それにしても、ブログ投稿時間が真夜中から早朝にかけてですね・・・・・、まだ、時差の修正がうまくいっていないでしょう。(笑)
私も帰ってきてから1週間くらいは、向こうの時間に体が合っていましたので、大変でした。
6日間の充実スペイン旅行記じっくり拝見
させて頂きました。
クラシックギターを習うきっかけになったと
いうki-さん念願のスペイン旅行、青い空に映える古代建築物が実に印象的でした。
三重県志摩スペイン村でのフラメンコと
パエリアしか知らない私はki-さんのレポートで充分に堪能させて戴く事が出来ました。
有難うございました。
きっとお疲れもお在りでしょう、ご無理なさらず充分に休養なさって下さいね。
いつもアクセス有難うございます。
お帰りなさい!
たっぷりの”スペイン旅行”の
お土産、堪能しています!!
かつてのスペイン大国の
面影がたっぷり残って
いますね!!
お疲れ様でした!!