

今日は晴天で・・・

絵手紙
高校時代の同級生から絵手紙が届いていました。
私も2ヶ月ほどサークルに行ったんですが・・・
昨年は主人も入院退院でどうも続けれることが出来なくて
止めてしまいました。道具があるので何時でも書けると
思ったんですが・・・残念ながら道具が遊んでいます。
絵手紙て季節感があっていいですね~

ミラーレス買いました。
4年前から使っているデジカメが落したりしてズームレンズ
がひっかかつて出なかったり焼くとボケてたり今一になって
いました。2ヶ月前からヨドバシ・ヤマダ電気・カメラのキ
タムラを見て歩いていました。ミラーレスも欲しい気持ちが
強くて新製品が出るので在庫セールが3社とも特値で38800円
で販売していました。デジカメで欲しいのが同じ位の値段で
どちらにするか決めるのに2ヶ月もかかってしまいました。
ソニーのデジイチがあるので迷いました。でも重いのが辛い!
でもミラーレスは軽くてデジカメよりちょっと大きいかな~
なのです。ヤマダ電気に行くとまだ展示されていましたが
黒とピンクの2台で終わりですと言われて決断できました。
やはり調子の悪いデジカメとは全然違いますね。
主人は呆れています。カメラとか機器類いじるの好きなんで
すよ~

読書
先日、新聞を読んでいたら”母の遺産”が新聞連載だったけど
本になったという記事が目に入りました。
急に読みたくなってインターネットで注文したら届きました。
何だか私が亡き両親にかかわってきたような出だしの内容、
高齢化社会の現実が今の子供達の負担となっている事に心を
痛めてしまいました。世代交代、通らなければならない通過
点のように思いますが・・・国も頼りないし・・・
子どもと話すと気の強い私を出してしまいます。
何ていってると思いますか?
”お金があれば・・・”段々可愛くなくなっていく私なのです。
たいしたお金も無いのにです・・・・。(本音です。笑)

山菜採り
主人が近所のご主人と年に一度だけウドを採りに行く友人が
います。そんな訳で私は付いていけません。凄い量のウドです。
丁度大きさも食べ頃で軟そうです。さっそく酢味噌で料理して
くれました。英語の先生に食べたいと言われてるから沢山採っ
てきてよ~あおること、あおること、嬉しそうな笑顔が溜まら
ないのよ~