1年振りに信楽までドライブしてきました。
最近美山・名田庄には、日々忙しくて行けなくなってしまい…
山道が走れなくて、ウズウズ
ここ最近車で山道を走らなくなっていましたが、
久し振りに山道を走り

清々しい新緑と、若葉の香りがして
カーブ道の走行は楽しいので、
美恋さんはやっぱり、
車の運転は、街乗りよりも
山道を走る方が向いてるなと思いました。


信楽宗陶苑



お茶をよばれました。

お昼ご飯は、近江牛丼

信楽に行く目的は
私の大好きな
高橋楽斎窯に行くことでした。
今回は沖縄在住のお友達に
美恋さんの大好きな楽斎窯の器を送るためです。
登り窯



お座敷で、お茶をよばれました。

ビードロ釉薬のかかったお皿
と小さな片口の器2種を送ることにしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰り路信楽のお茶
朝宮茶の畑です。



今日の夕暮れ

最近美山・名田庄には、日々忙しくて行けなくなってしまい…
山道が走れなくて、ウズウズ
ここ最近車で山道を走らなくなっていましたが、
久し振りに山道を走り


清々しい新緑と、若葉の香りがして
カーブ道の走行は楽しいので、
美恋さんはやっぱり、
車の運転は、街乗りよりも
山道を走る方が向いてるなと思いました。




信楽宗陶苑





お茶をよばれました。

お昼ご飯は、近江牛丼

信楽に行く目的は
私の大好きな
高橋楽斎窯に行くことでした。
今回は沖縄在住のお友達に
美恋さんの大好きな楽斎窯の器を送るためです。
登り窯




お座敷で、お茶をよばれました。

ビードロ釉薬のかかったお皿
と小さな片口の器2種を送ることにしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰り路信楽のお茶
朝宮茶の畑です。




今日の夕暮れ

