シークワサーは、
元々は、沖縄産がほとんどですが…
珍しく
大阪府茨木市産です。
お友達のお庭で、作られたシークワサーです。
今年は、有機肥料を入れて作られたとかで
豊作だったそうです。
青切りで、箱いっぱい送ってくださいました。
毎年7月~8月にかけては、沖縄産シークワサーを
沖縄のお友達にお願いして送ってもらっています。
美恋さんは、可なりのシークワサー好きです。
ドリンクにして飲みます。
そろそろ沖縄産シークワサーも無くなる頃で、
お友達から茨木産が届きとっても嬉しいです。
箱いっぱいのシークワサーが届きびっくりしました。

青切りで、美味しそうです。
早速ジュースにしてみました。

美味しいシークワサードリンクができました。
たくさんいただいたので
毎日楽しめそうです。
感謝・感謝


元々は、沖縄産がほとんどですが…
珍しく
大阪府茨木市産です。
お友達のお庭で、作られたシークワサーです。
今年は、有機肥料を入れて作られたとかで
豊作だったそうです。
青切りで、箱いっぱい送ってくださいました。
毎年7月~8月にかけては、沖縄産シークワサーを
沖縄のお友達にお願いして送ってもらっています。
美恋さんは、可なりのシークワサー好きです。
ドリンクにして飲みます。
そろそろ沖縄産シークワサーも無くなる頃で、
お友達から茨木産が届きとっても嬉しいです。

箱いっぱいのシークワサーが届きびっくりしました。


青切りで、美味しそうです。
早速ジュースにしてみました。


美味しいシークワサードリンクができました。
たくさんいただいたので
毎日楽しめそうです。
感謝・感謝




