昨日は、養殖鮎で甘露煮を作りましたが…
、
今日は久し振りに少し遠出の
スーパーTSに出かけてきました。
びわ湖産天然小鮎が売られていたので、3パック買ってきました。
お友達に届けるために早速新鮮なうちに甘露煮を作りました。
圧力鍋に
小鮎・山椒の実・醤油・砂糖・味醂・酒・水を入れて
15分間圧力鍋で煮ます。
10分冷まし
ふたを開けて、煮汁を煮詰めていきますが、
少し蜂蜜を入れて汁がほぼなくなるまで煮詰めます。
直ぐに扇風機の風にあてて冷まします。

山椒味の美味しい鮎の甘露煮です。
独特の香りと味がいいですね。

容器の2パック
家は、昨日養殖鮎の甘露煮を作ったので、
たくさん入れた方をお友達に届けました。
お友達には以前にも届けたのですが、大好評です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
真夏の夕暮れ時
暑い暑い


、
今日は久し振りに少し遠出の
スーパーTSに出かけてきました。
びわ湖産天然小鮎が売られていたので、3パック買ってきました。
お友達に届けるために早速新鮮なうちに甘露煮を作りました。
圧力鍋に
小鮎・山椒の実・醤油・砂糖・味醂・酒・水を入れて
15分間圧力鍋で煮ます。
10分冷まし
ふたを開けて、煮汁を煮詰めていきますが、
少し蜂蜜を入れて汁がほぼなくなるまで煮詰めます。
直ぐに扇風機の風にあてて冷まします。

山椒味の美味しい鮎の甘露煮です。
独特の香りと味がいいですね。

容器の2パック
家は、昨日養殖鮎の甘露煮を作ったので、
たくさん入れた方をお友達に届けました。
お友達には以前にも届けたのですが、大好評です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
真夏の夕暮れ時
暑い暑い




