春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

Yセへ・・・6ヵ月点検とあてられたキズを見てもらいに・・・

2019-06-20 23:56:41 | 日記
昨日の車をあてられた件で、

Yセ枚方店に14時約束で行って来ました。🚙 

昨日実家の駐車場で、バックする車にあてられたキズを見てもらいました。
正面のバンパーの右側に相手の車が、バックで斜めに下がりぶつけました。

車はあてられる前の車ですが、この部分


パット見た目は余りキズはわかりにくいです。
でも相手の車は、2ヶ所結構凹んでいました。
Yセの方が、バンパーを見て触って、2ヶ所凹んでいますねと・・・
塗料も2ヶ所少しはがれています。
まだ買って6ヶ月の新車ですし・・・
キズの修理は無理ですということになりました。
結論として、
前のバンパー部分を全部外して、新しいバンパーに付けなおすことになりました。

相手方の保険会社から、Yセに電話が入っていました。
今後見積もりも取り、
費用が決まれば、相手方の保険会社と我が家にも連絡をくださることになりました。

思っていたより大掛かりな修理になりそうです。
きっと修理額可なりの費用になると思われます。

でも美恋♪さんとしては、元通りキズのない車に戻るのでほっとしました。 

相手方の保険屋さんから、代車を用意するのにランクを落とした車にしてほしいと言う・・・話が?
少しせこいかも(笑)

Yセの方からは、同じクラスの代車でもOKですよと言われました。(笑)
日本車は、止めときましょうと言われました。
取りあえず、空いている車でもいいですと・・・言いました。
さてさて
代車は、何が来るでしょうか・・・🚙

4月の美恋♪さんの誕生日の旅行が、
母の入院する病院から緊急呼び出しがかかり、当日のドタキャンになりました。

母が、7月1日に退院するので、
退院したら、どうなることやらわかりませんし・・・
今後、旅行の計画も難しくなるかもしれないので、

6月28日29日 いつものコースで旅行を予定しています。
蛍狩りは、できるだろうか?

・・・・・・・・🚙

病院では、
夜は、まだ家政婦さんが来られていますし、
母は、すこぶる元気になり頭もさえていますから・・・
只今、母病院にいるので安心ですから。

と言うことで、
7月1日は、母の退院で車がいりますので、・・・

修理は、7月の2日以降にお願いしました。


やれやれ・・・

それと今日6ヵ月点検もしましたが、異常無しでした。
あてられた所のセンサーも正常に作動しているそうです。
一安心

・・・・・・・・・・・・・・・・・🌺

Mションの花壇のお花
額アジサイです。




















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モーニングタイム


お昼ご飯は、Yセの帰りに


//////////////////////////

この後、買い物をして
母にモンブランプリンを買い病院へ・・・
母ご飯前なのに美味しいと完食しました。
でも晩ご飯食べていました。

///////////////////////////


我が家の晩ご飯


  

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小散歩・実家に来られました。実家の車庫で・・・

2019-06-19 23:29:16 | 日記
お昼のお弁当買いに行きがてらに、
小散歩して来ました。

紫陽花花色











壁を這う


いつもの池でです。






???


シロタエギク?





























お昼ご飯は、鶏牛蒡のご飯を買いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

15時30分に母の病院へ、病院の入院着から、洋服に着替えさせました。

母は病院の方と実家に帰るので・・・
一足先に実家に行きました。
直ぐ実家の駐車場は、邪魔にならないように一番奥に止めました。

Pケアセンターから、ケアマネージャーさんと、
福祉器具のレンタルやら、販売・工事などを見積もる人が二人みえました。

デイサービスから副主任さんが見えました。

母を連れて病院からは、社会福祉士さん・作業療法士さん・理学療法士さんが見えました。

まずは、母が家の中をシルバーカーを使って歩きました。
危ない所や、段差などをチェックして、安全な用にする段差用用具を取りつけます。
ベッドサイドの手すりの見直し等々
細かいところまで、見直しをしました。

ケアマネージャーとは、またお会いして相談することになりました。

今行っているデイサービスが、母がお気に入りなのですが、
ほぼ3ヵ月行かなかったら、各曜日に他の人が入っていました。
週4回にしてもらおうなんて、甘い考えでした。
今何とか母が通えるのは、水曜日と土曜日の2回のみだそうです。

施設入居も厳しいですが、
デイサービスも、3ヵ月も行かなかければ、また一からの申し込み状態になるそうです。
ここも厳しいですね。

お風呂の件で、満たされないので他のデイサービスと掛け持ちして通うしかないようです。
母は、他のデイサービスに行くだろうか???
これからの課題ですね。

その他の色々の課題が残りましたが、またケアマネージャーさんとの話し合いになると思います。

取りまとめを社会福祉士さんが、お話をされましたがまだまだ課題はあるとおもっています。
病院側も入院して3ヵ月を過ぎましたので、
早く退院させたいようで、退院日が7月1日と決まりました。
課題を残しての退院となりそうです。
後は、ケアマネージャーとの話し合いだけが頼りになるのかなぁ~??

さて駐車場に止めた車は、4台でした。

入り口に2台と奥に2台です。

入り口に止めた病院の車と、デイサービスの車は、直ぐに出て行きました。

奥に入れた車は、2台で、
我が家の車は、ブロック塀に寄せて端に止めていました。

その前にP〇〇の車が置かれていました。

皆さん皆帰られた思い駐車場を見たら、警察官とバイクが停まっていました。
初めは車道で事故かと思い
出て行き、何かありましたかとお聞きしたら、
前の車がバックした時に、この車にあたりましたと・・・

えええ~~~~家の車にあたったんですかぁ~
まだ新車で、6ヵ月点検前なのに・・・
車を見たら、少し擦りキズと小さく塗料がめくれていました。

相手の車は、バックであたり2ヶ所目立つ程度に凹んでいました。
軽自動車だからかな・・・

『常識と非常識』

『介護の話し合いや、介護器具の話し合いでの集まりで、
実家の駐車場に車を止めていたのに・・・
P〇〇の方が、車をバックさせて、あてときなが警察には連絡して事故処理はしようとしましたが、
もう警察の方が来られているのに、実家には車をあてましたが、「どなたの車ですか?」とは
言ってきませんでした。
もしかして、警察にだけ届けて終わろうとしていたのではと思われます。
誰の車かわかりませんと警察に報告すれば、
あてられた車の持ち主が、警察に被害届を出さなかったら、
それで終わりになってしまいますね。

たまたま警察が来ているのを主人がみつけて、「車道で事故あったかも」と
言うので美恋さんが見に行けば、
我が家の車があてられていたのです。

主人が警察官が来ていることに気が付いてくれたので、
事故処理ができましが、
見た目に傷が目立たないので、気が付かなければ後でわかっても
誰が何処で傷をつけたかわからないので、警察には届けないでしょうね。

多分警察だけの事故処理で終わって、当て逃げだったかもしれませんね。』

・・・・・・・🚙


明日Yセに持って行き見てもらうしかないでしょうでね。
でも新車に傷は、いやですねぇ・・・

実家に来ていた、P〇〇の人なので文句は言えなかった
二人来ていて、運転は、新人の女の人で若葉マーク付けての運転でした。
バックの感覚がつかめていなかったのですね。

P〇〇から、別の偉い人が来て、保険で修理しますからと・・・
言われました。

美恋♪さんそんな問題違うやろ・・・←(心の叫び)
自分で当てたならなっとくだけど・・・←(心の叫び)
我が家では高級車なんで、今まで気遣って運転して来たのに・・・とても残念だなぁ~

気分良くないよ!!
お気に入りのCちゃん2ですから・・・

まあ仕方がないかぁ~

そんなこんなの一日になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございます。

追伸
今日来られた警察官の方、凄い丁寧に事故処理されていました。
皆が帰ってもまだ残っていました。
こんなに長い時間掛ける方初めてかもと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人ホームの見学・お買い物・病院へ・実家にも・・・

2019-06-18 23:54:30 | 日記
母の病院の退院が近づき
退院後のことで・・・

今の所は母は、病院を退院後家に帰っての生活を望んでいますので、
現在リハビリ病棟で、家に帰っての生活ができるような
リハビリを受けています。

ただ、実家は独身で、要支援1の兄71歳と
母95歳要介護3の二人だけの生活になります。

今一番の課題は、食生活です。
晩ご飯は、入院前から母が通うデイサービスの中にある非営利団体が作る夕飯の宅配を取っています。
月曜日~土曜日まで週6回は届きます。

後朝食とデイサービスに行かない日の昼食と日曜日の夕飯です。

その他もろもろ

母が、お風呂に介助無しでは入れないのでデイザービスに週3回行っていたのを、
4回に増やしてもらえるようにお願い中です。

夜は母、簡易トイレを使っていますが、入院前は自分で排泄バケツの処理をしていましたが、
今回帰ったら、排泄バケツの処理ができそうにありません。
兄が、処理をしてくれるとは思えないし・・・
ヘルパーさんに入って頂くことになると思います。


まだまだ課題が出てくることが、目に見えてくることでしょう・・・

いつかは二人だけの生活にお手上げする状態になることも
考えておかなければならないと考えています。

とはいえ
老人保健施設・特別養護老人ホーム・介護付き有料老人ホーム等々も
今ゆって直ぐに入居できるほど、甘くはありません。
ほとんどの老人施設には、待ち人が可なりいらっしゃるようです。

とにかく兄も母も生活は何とかなるさと言う軽い考えしか持っていませんし、
老人ホームも高いお金さえ出せばいつでも入れると思っていますので・・・
考えがとても軽くて、甘く感じています。

私達は、前もって老人ホームの申し込みの順番の申し込みをしようと考えています。
どこのホームに聞いても、申し込みは受けますがもし順番が来ても必要が無ければ、
キャンセルはOKだと言われています。
それだけ待ち人も多いし利用者さんが待たれているのです。
現在入居困難な状態にあるようです。

今日介護付き有料老人ホームを見学してきました。
ここのホームは、14年ほど前にできてその時に父のことで一度訪れましたが、
出来たばかりで、まだイマイチな感じでしたが、
今日行ってみて、14年経って凄くいい感じの老人ホームになっていました。
今まで、何軒かまわりましたがここが一番印象が良かったです。
ここの有料老人ホームは、申し込みを入れようと思いました。


パンフレットの写真


今後もホームの見学を広めたいと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・

退院に向けて
明日実家に
病院の作業療法士さんと社会福祉士さんと理学療法士が、母も一緒に乗り
車で来られます。

ケアマネージャーと、福祉工事担当の方も来られます。
デイサービスの副主任の方も来られます。

段差の修理や、たらない手すり等も見てもらい
母に家の中でシルバーカーを押して歩いてもらう練習もするそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お昼ご飯を食べに
サイゼリアへ・・・
ワンコインランチとドリンクバーです。

サラダ


海老とたらこのリゾット




〆はコーヒーを飲みました。
ワンコインランチもたまにはいいですね。でした。

食事をすませて
実家のたのまれ物を買いに行きました。
仏花一対
トイレットPP4個
我が家の買い物もして、

まずは、
母の病院へ
母の好きなまるごとバナナを持っていきました。
後自販機のジュースを・・・
まるごとバナナは、半分だけ食べました。

しばらくいて、
作業療法士さんが、明日のことでお話があると言われて
色々話しました。

・・・・・・・・・・・・

病院を出て実家へ
倉庫にトイレットPPを片付けて

仏さんのお花を生け替えました。
明日の午前中にお坊さんが参られます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰路へ・・・運転変わり美恋さんの運転で出発
途中
もう一軒スーパーに寄りました。
買いたい物がありました。

今日のお買い物






ケンタッキー




100均


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モーニングタイム


晩ご飯


  

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院へ・夕焼け・満月・

2019-06-17 23:33:26 | 日記
夕方病院へ
少し遅かったので、駄菓子を食べていたようだ・・・
ベッドに食べこぼししていた。
ワッフルを持っていきましたが、
さてどうしよう?
食べると聞いたら、「食べる」と・・・

でもお腹の調子がイマイチのようだ!!
便秘薬の効きすぎかなぁ~?
それとも、食べ過ぎもあるかもと・・・
冷たい飲料も飲んでるし
お八つも調整しないと・・・

今日の夕暮れ時
























壁に蝶がとまっていました。


新月・満月
線は、高圧線です。


お月様と金星?かな


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モーニングタイム


ランチタイム


  

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関前の花を入れ替えました。病院へ・お買い物

2019-06-16 23:53:08 | 日記
昨日の早朝の嵐のような雨で、
玄関前に置いていたお花の
植木鉢が転がりました。
昨日は凄い風でしたね・・・

朝玄関前のお花を少し入れ替えました。
マリーゴールド


反対側
レースラベンダー


・・・・・・・・・・・

バルコニーで、ほったらかしにしていた鉢から
春に葉がでてきて、どんどん伸びて蕾がいっぱい付きました。
お花は、ビクトリア・シリーズ
八重咲アスターです。
今年も咲いて凄く得した気分です。(笑)
お花が2~3個付きましたが、どんどん咲きそうです。
咲いてくれてありがとうですね。



楽しみ

黒いカミキリムシが歩いていました。


午後から母の病院へ・・・
今日は、プリンと下の自販機でコーヒーを買って持って行きました。
日曜日で、リハビリの時間が、違って遅くなっていました。
着きましたいたのが、リハビリに行く20分ほど前で、
急いでプリンを食べていました。

一応お八つも食べられましたので、
母のお気に入りのリハビリの先生で、ご機嫌でリハビリ室に行きました。

病室を少し片づけて、帰路に・・・

スーパーMダイが、父の日特集でお安くなっていましたので、
お買い物して来ました。

スーパーでのお買い物








晩ご飯に手抜きでお寿司買いました。


ビバの普段着のお店でお買い物しました。

ガウチョパンツ2枚
 

Tシャツとブラウス
ネコちゃんのTシャツが可愛い
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モーニングタイムの写真が消えちゃいました。?

晩ご飯は、
超手抜きの、お寿司です。


  

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする