実家の日本ミツバチですが、1週間前まではオオスズメバチの攻撃はありませんでした。実家の隣の日本ミツバチが攻撃を受けていたためです。とうとう全滅したようです。
近所の人たちがオオスズメバチの巣を捕ろうと頑張っている様ですが、実家の日本ミツバチも攻撃を受けている様です。母親からネズミ取りほいほいのオオスズメバチが今日になって大量に捕れたと連絡がありましたが10月1日位から徐々に捕れていたと思います。
ごそごそ動いているオオスズメバチが3匹いました。母親には近づかないように言ってありましたが見てくれてもいない様です。妻はスズメバチから避難させるために実家の日本ミツバチを移動すると良いと言っています。
10月1日は母親の通院の日でオオスズメバチが捕れ始めたことは確認していました。
10月2日には娘が孫を連れてコンビニ弁当を手土産に遊びに行っていました。
昨日今日は次男夫婦と孫が来ていて妻は大忙しでしたが、『ウドちゃんの旅してゴメン』はビデオを録ってくれていました。今週は岐阜市の三田洞でミツバチの資料館『ミツバチの家』の紹介でした。面白そうで行ってみたいと思います。(入館無料だそうです。)