森の自由な住人(日本ミツバチ)

日本ミツバチの飼育と採蜜の話題を中心に動画や写真で紹介します。

タントの代替購入計画。

2013年12月15日 19時34分55秒 | ブログ

今日の午前中はワンピース用の布の買い物に岐阜市へ行って来ました。

妻と娘と実家の母親との4人でです。

Dscn1185

コペンでは役に立たないので、お出かけはタントです。

タントは走行距離は138,000km超で2月に車検の予定です。

(コペンも走行距離は138,000km超で車検は受けたばかり)

まだまだ乗れると思いますが、消費税が上がる前にとダイハツへ行くと

皆さん考えていることは同じで大勢の人が来ていました。

Dscn1187

『我が家のタントです。』

先日ダイハツの美濃加茂営業所で見積もりをもらって来ていました。

妻は車にはこだわらないと言うので、タントの代りはタントかなと思い

値打ちなLグレードのスマートアシスト付きです。

コミコミ130万円。(オーディオレス・ナビレス)これで十分です。

しかし値打ちと言えば、前の型のタントも気になり今日の午後は

妻とダイハツへ行きました。実車を見るとカスタムXがよく見えて、

Dscn1188

コミコミ140万円。(キャンペーンで新品純正ナビ付)

?ナンバー付?

スマートアシストは付いていません。

セールスマンと話をすると結局行きつく先は、話の流れが新車に

なりそうです。

タントカスタムXグレードスマートアシスト付き(CD/USBチューナー付き)

?オーディオレスではインパネに四角い穴が空くから。?

コミコミ157万円(現在のタント下取り約1万円含む)

HIDのヘッドライトを選ぼうとしたらLEDのヘッドライトしか無いです。

ミツバチの先生FMさんは新車値引きがまだまだいけると助言してくれました。

しかし、最初の狙いは130万円。

機能のことは、スマートアシストは必要ですが

オート格納のドアミラー・キーフリーシステム・パワースライドドアーは

長く乗ることを考えるといらないですね。

(ハンドバッグからキーを出さなくても車に乗れると言われると

女性は考えますよね)

しかし、純正のアルミホイールは欲しいしデザインはカスタムが良いし

クルマ選びは難しいですね。いつも思いますがクルマ選びは楽しいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿