今年も日本ミツバチの巣箱にオオスズメバチがやって来ています。
妻が父親と4匹叩き落として、ネズミ取りホイホイに貼り付けたと言うので様子を見て来ました。
スズメバチが9匹に増えていました。
日本ミツバチのオオスズメバチ対策
巣箱の入り口が大きくて巣箱の中にオオスズメバチが侵入してしまった様なので、巣門の改造と遮熱の銀シートの撤去をしてきました。
今年も日本ミツバチの巣箱にオオスズメバチがやって来ています。
妻が父親と4匹叩き落として、ネズミ取りホイホイに貼り付けたと言うので様子を見て来ました。
スズメバチが9匹に増えていました。
日本ミツバチのオオスズメバチ対策
巣箱の入り口が大きくて巣箱の中にオオスズメバチが侵入してしまった様なので、巣門の改造と遮熱の銀シートの撤去をしてきました。
実家の母親を病院に連れて行こうとしていたら、妻からのメールで今日は御嶽山がよく見えるとの事で、母親を坂祝町の小林クリニックへ届けて待ち時間にビューポイントらしき所へ行って来ました。(ZENTの西側)
手前の鉄塔は中部電力の加茂野変電所で、山の重なりが気に入りません。東の方向は恵那山です。中央の赤白鉄塔は中部電力の給電制御所の鉄塔です。
場所を変えて御嶽山を撮ってみました。(ZENTの南西側)
山の重なり具合は、もう少し東に移動すると良さそうですね。
母親から迎えに来てくれと携帯に連絡が入ったので、これ以上場所を変えての撮影は出来ませんでした。
実家へ戻って、実家の隣の日本ミツバチの様子を見てきました。今年の分蜂群ですが、継箱が出来ない構造であまりミツバチは出てきていません。
日本ミツバチの飼育方法をアドバイスしても自己流で頑張っている様です。
大型台風18号は通り過ぎて青空も見えてきました。まだ風は強いですが、我が家の日本ミツバチはがんばって飛び出して来ました。
台風一過、日本ミツバチの様子は。
昨日の夜、長男夫婦のアパートへ妻と行って来ました。家を出る前に『アクア』のトリップBをリセットして出かけました。長男夫婦が出迎えてくれてアパートへ到着したときの『アクア』です。
49.6km走行で平均燃費の表示は34.6km/Lでした。
長男が釣り仲間に発送する我が家の日本ミツバチのハチミツを届ける事と、友人に頼まれたハチミツを入れるガラス瓶を受け取りに行って来ました。
日本ミツバチのハチミツは今年の6月21日に採蜜したもので、採蜜は巣箱からの切り離し後にまずは『タレ蜜』(蒸し器を使用)そして『搾り蜜』(野菜の水切り器を使用)更にハチミツをろ過します。その様子はブログに動画でupしてあります。900ccのガラス瓶で保存してありましたが、長男の希望で180のサイズのガラス瓶に小分けして、『森の自由な住人』のラベルを貼り付けて持って行きました。
ガラス瓶は長男の勤務する会社でハチミツを詰める瓶で、6角100のサイズで段ボール箱に35個入りです。友人には2箱、自分用に2箱を長男に注文していました。
そして家に帰って朝の『アクア』は
往復の結果は、99.6km走行で平均燃費の表示は32.2km/Lでした。
今日は長男に頼まれて、可児市にある川上屋で栗きんとんなどをと山ノ上町で梨を購入して、もう一度池田町へ行って来ました。
梨は左側2個が「新高」、その隣りが「20世紀」、右が「幸水」です。
『アクア』のトリップBは可児市と山ノ上町を含めて
2往復の結果は232.8km走行で平均燃費の表示は30.9km/Lになりました。