森の自由な住人(日本ミツバチ)

日本ミツバチの飼育と採蜜の話題を中心に動画や写真で紹介します。

ブログを『gooブログ』に引っ越ししました。

2014年10月04日 14時18分52秒 | 日記
いきなりですが、ブログを『gooブログ』に引っ越ししました。
今までOCNの『ブログ人』を使用していましたが、2014年11月30日ですべてのサービスを終了するとの事で、データをすべて引っ越しさせました。
これから過去のブログのデータが引っ越しできているか確認します。
今後とも『森の自由な住人』で日本ミツバチの話題中心にブログを書きますのでよろしくお願いします。

今日の夕食

2014年10月03日 21時55分17秒 | ブログ

今日の夕食の写真は、娘用に用意した夕食を娘が撮りました。

Dscn1949

娘用で量は少なくしてあります。

鶏肉のカリカリ焼き、手作りコロッケ(鶏ひき肉入り)、シメジ・小松菜・油揚げの炒め煮、ピーマンとナスの煮物、息子たちが輪島で釣ったブリの南蛮漬け、手作り肉団子とシイタケの中華スープ、温野菜サラダです。

手作りコロッケは沢山作ったのでお隣さんにもおすそ分けしたようです。

年寄り用の食事は歯が悪いので(固い物は食べにくい)食べやすいメニューを工夫している様です。テレビで年寄りは栄養の吸収が悪いのでタンパク質やカルシウムを多めに摂るように言っていたので気をつけて食事を作っている様です。

ユーチューブに投稿した動画で『稲刈り⑥』はタイトルを『はたらくくるま123』に変更しました。孫が我が家へ来た時に妻のタブレットで(自分で操作して)ユーチューブの動画の『はたらくくるま』を喜んで観ているので、今回の稲刈り風景の動画のタイトルを変更してみました。ヤンマーの担当者も言っていましたが、春見ライスの稲刈り作業は無駄が無く手早いと言っていました。良い動画が撮れたと思っています。

 

はたらくくるま123 稲刈り⑥

 


乗鞍岳の紅葉と御嶽山の眺望

2014年10月02日 20時49分18秒 | ブログ

昨日、会社で同僚の日置さんが、御嶽山の写真を見せてくれました。一昨日会社を休んで乗鞍岳へ行って来たようで、今日メールで写真のデータを頂きました。

何時も通勤経路から見える御嶽山は今週まったくカスミで見えていませんでした。

日置さんの乗鞍岳山頂から撮影した御嶽山は

Cimg0544

風が強く吹いているのでしょうか、噴煙が真横に流されています。

Cimg0547

そして紅葉は

Cimg0523

神社の写真も有りました。

Cimg0546

何度か乗鞍岳へ行きましたが、ここへ行った記憶は有りません。僕はここまで登っていません。

日置さん、貴重な写真を送って頂き有難うございました。