




マネージャーのお正月休みは 小豆島へ
本店立部です
砂かぶり席 って 知ってますか
砂かぶり席で観戦
と 言っても
大相撲では ありません
昨日
行ってきたんです
ここに
本物のメジャーリーガーを見てきました
席は通称 砂かぶり席ここです
目線がグランド
迫力 見応え
は最高
ですが
意外 観にくい ので
後半は 外野で立ち見
9回表 4点入れて 逆転
熱く しびれる 試合
見に行った甲斐がありました
今回も 広島帰りはバス
朝は新幹線 試合を見て 夜行バスで帰郷
24時20分にバスに乗って 京都6時40分着
オーガニック(有機栽培)・・・農薬・化学肥料
遺伝子組み換え技術に頼らず
太陽や土
微生物など自然の力を活かした農法のこと
近年はそれだけではなく
地球環境のことを考えたモノ作りや
持続可能な取り組み
安心・安全な商品づくりなど
人と環境の健康を考えた
思考や生き方をオーガニックと言う
ペーハーセブンもオーガニックの商品を取り扱いしております
人にも環境にも優しい 未来の地球のことを考えた
生き方 オーガニック
まずは シャンプー トリートメント パーマ そして カラーのお薬から スタート
社員旅行の1番のお楽しみは
近江町市場の食べ歩き
まずは うに
何もつけないで 磯の味
近江町市場に 最近 能登牛が進出
能登牛のあぶりにぎり軍艦 A5ランクのお肉
海産珍味を試食する星野君と塩崎店長
大きくて 気になったのが ボタンエビ
甘くておいしい
カニの甲羅を食べる立部君
金沢 おでん
豪華に食べまくりました 美味しかった
最後は 金沢駅でのみくらべ
大変満喫の社員旅行 これから本業がんばります
いいお天気に 恵まれた社員旅行
雪も全くなく 気持ちい気温 それにしても
よく歩いた金沢観光
初日は兼六園・金沢城公園・東茶屋街など見学
2日目は 行列の 21世紀美術館
朝一番 10時に行ったので まだましでしたが だんだんと混んできました
カメラは持ち込めませんが・・・
プールのアートは写メOKと言うことで
プールの底から
プールサイドから
よく潜れるものです
アートは難しい