あすからお天気が下り坂だそうで
今日はお店の床はりです
それが済むと 一気に内装に
リラクゼーションスペースの間仕切りが付きました
受付と作業スペースのクロスもはり上がり
急ピッチで 進んでます
あすからお天気が下り坂だそうで
今日はお店の床はりです
それが済むと 一気に内装に
リラクゼーションスペースの間仕切りが付きました
受付と作業スペースのクロスもはり上がり
急ピッチで 進んでます
お天気がいいので 工事が進み
内装工事に入ってます
クロスはりです
受付や・準備・収納スペースは木目調のクロス
アピールポイント
リラクゼーションスペースは白木調のクロス
と外ら続く煉瓦の門です
外の煉瓦がお店の中まで 続きます
おおきい木の扉が付きました
入口のスロープに対応の手すりを設置
プレ オープンには何とか間に合いそうです
本店の改装工事で ご迷惑をおかけしております
だんだん 形なってきましたよ
お店の顔の部分
2階への階段
台所が2階へ移りました
OBの皆さんへ
2階倉庫兼シタッフROOMが 台所になりました
入口にドアが付き 店らしくなりました
最後に・・・・・・・
秘密の小部屋
22日 グランドオープン
本店のタテベです
お盆休みに高校野球を観に甲子園に
準決勝なので
おそらく混んで並ぶと思い始発で
案の定大混雑
なんとか開始時間ギリギリ
さすが準々決勝だけあって満員御礼ですごい歓声
高校球児達もテレビや新聞で見た顔がちょくちょく見かけます
早稲田 清宮くん
仙台育英 平沢くん
関東大一 オコエくん
相模 小笠原くん
将来 日本球界を背負う 選手
雨の中断を少し挟み
結局ナイトゲーム用の照明が点灯するまで観戦
お盆休みの甲子園
野球好きの僕は大満足でした
雨が多いですね
各地の被害が心配です。
さて
本店のリニューアルも雨が多いので
工期がすこし遅れそうです
ごめいわくをおかけいたします
慌ただしいなか
ふと、家の庭に目をむけたら
ヤマボウシの木に
なんと
花が付いていました
季節はずれの花ですが
この気候に翻弄されているのか
でもよく見ると 花びらが 枯れかかっている
咲いてから少し日にちが過ぎているんでしょうね
出勤前 庭のヤマボウシを毎日 見ているのに
気が付かないものですね
こころに 余裕を
リニューアル工事も進んでます
新しいトイレが出来上がり
和式から様式に
スペースは少し狭いですが
今まで以上に快適に過ごして頂けます
店の中も新しい 壁のベースが出来てきました
月曜日は大阪で
冬のサロンスタイル
と言うタイトルの カットの講習会でした
流行を敏感に取り入れるのが理美容の業界
当たり前ですが 勉強に終りなし
台風がやってきますよ
みなさん 十分にお気をつけてくださいね
ファイブ店の高山です
夏休みの想い出
息子と行った
ヒーローイベント
「ウルトラマンで科学する」
雨が気になりますが
ファイブ店でご来店お持ちしております
入口の工事を見ていたら
下地のさらに下から
50年前のタイルが出てきたよ
マネージャーの子供のころの記憶では
確かに お店の床は タイル張り だった
お店のい入口 店内から
正面から
工事が始まって 1週間が あっという間に
過ぎています
本店の電話が改装以来
不通でしたが
復旧しました
ご迷惑をおかけいたしました
原因は断線
壁の中を通っているせんが
壁をぶち抜くさいに破損した模様です
本当にご迷惑をおかけいたしました
50年間 本店を支え続ける柱です
これからも 支え続けてもらえます
新しいシャンプースペースの基礎です
本店の新しい顔の骨格が
出来上がりつつあります
まだまだ 変化していきますよ
今日は雨なので少し工事が遅れそうなので
マネージャーと立部くんとで
お手伝い
合羽をきて 廃材や不要物の搬出を
してました
裏もできてきていますよ
新しい 勝手口
こんにちは 公団店です
ゆったりした気持ちでお客様に施術していただくために
プチ
リニューアル
店内がひろびろ
椅子と椅子の間隔を広げました
サポートが必要なお客様も安心のバリアフリーの椅子を
1台 配置
年配のお客様も快適に施術できます
プチリニューアルの公団店
おすすめの リラクゼーションメニューが
より快適にリフレッシュに お越しくださいね
ご来店お持ちしております
本店の改装に伴い
1台ですが リアシャンプーを導入します
今日は
メーカーさまにお邪魔して練習しています
リアシャンプーとは
寝ていただいたお客様の真後ろで洗うシャンプーです
本店では スタンドシャンプー・サイドシャンプー
そして
リアシャンプーでより満足していただける
シャンプーの体感を目指します