1泊目の美瑛のお宿
三角形の所で寝たので
子供たちも大喜び
ここで ご一緒になった隼人のSさん
写真と娘たちへ お手紙をありがとうございます
大切なお時間を娘たちに使っていただき
ありがとうございました
大きくなったら お礼を言いに
娘2人で訪ねさせますので
よろしくお願いします
1泊目の美瑛のお宿
三角形の所で寝たので
子供たちも大喜び
ここで ご一緒になった隼人のSさん
写真と娘たちへ お手紙をありがとうございます
大切なお時間を娘たちに使っていただき
ありがとうございました
大きくなったら お礼を言いに
娘2人で訪ねさせますので
よろしくお願いします
早朝4時 起き
LCCに乗って
旭山動物園にGO
台風通過後なので蒸し暑い
坂にあるので 効率よく回るのがポイント
ホッキョククマのもぐもぐタイム
空飛ぶペンギンは必見
ペーハーセブンに
幼児のころからカットにお見えのお子さんが本当に多い
そして
幼児から子供 子供から少年
少年から青年に立派に成長される姿を見守るのは感無量
彼もその一人です
高校生のN君です
高校生活を満喫中
話を聞くだけで 若さがうらやましくなります
これからも よろしくね
ペーハーセブンは明日から夏休みです
19日金曜日まで
よろしくお願いします
Hさんです
Hさんも数回ブログに登場しておられます
うちわと Tさんのシルエットがぴったり
なんかいい感じ
ヘアスタイルは ソフトモヒカン調のベリーショート
見えませんが うちわの下のひげが
とってもお似合いです
ラジオを fm88.8に チューニングいつもお世話になっております
先日 スタッフみんなで
アートアクアリュウム展を見に行ってきました
金魚の見せ方がすごい
確かに
アートです
いかに 金魚を美しく見せるか
よくかんがえてあります
本当にきれいでした
世界観がつたわってきます
いつもは
夏は ビールだと
スタッフみんなで ビアガーデンですが
みんなで 行って勉強になりました
アートアクアリュウム9月5日まで
夏のお出かけに おすすめします
ペーハーセブン
明日 15日から19日金曜日まで
夏休みをいただきます
お父さんや ご兄弟 甥っ子 などなど
たくさんの方がペーハーセブンにカットを
Tさんファミリーの末っ子 Tさんです
フォトプロップスうちわで お父さんやお兄さんが
ブログに協力してくださるのですが
みなさん 目元がそっくり
笑顔や声のトーンもそっくり
あたたかい Tさんファミリーに
スタッフみんな 癒されています
いつもありがとうございます
ペーハーセブンのブログをご覧いただきありがとうございます
フォトプロップスうちわで ご協力いただいたお客様です
フォトプロップスうちわ 2
8月15日から19日まで ペーハーセブンお休みです
がっりと
フェードスタイル&カラー
えて 立たせない
分け目の所に剃り込み
あえて 今このスタイルです
よく似合っていますよ
悩みが多い大学生になった
かっちゃん
これからもよろしくね
北海道出身のお客様
Kさんです
京都の夏の蒸し暑さは半端じゃない
暑さに耐えれる スタイルにしました
いつもご来店ありがとうございます
また楽しいお話聞かせて下さいね
本店のマスターが自身の目標と掲げていた
80歳記念登山に成功
日曜日の夜から昨日まで 登山で行った山です
さてどこでしょう
80歳で この山に登るのを目標に
日々トレーニング
月1回の愛宕山登山
毎日の太陽が丘でのラジオ体操
などなど 準備万全で 標高3776mに
そうです
日本一の山 富士山
オリンピック 見事 体操男子 金メダル
高校では体操部に所属
身長180cm位
本当に目立つ体操選手のK君です
子供のころから来店してくれているのですが
今では 背もぬかされたマネージャー
さびしいような うれしいような
次は 内村選手か白井選手の髪型に
日本一背の高い体操選手目指して
がんばってね
昨日の記事で
きゅうり・なす・スイカの写真をUPしましたが
家庭菜園の今年の収穫は不作
スカイに至っては3株植えてできたのが2玉
しかし
つくり初めて何年になるのか
失敗の連続のぶどう
今年 作り初めて 初の収穫に成功
これを含めて全部で3房の収穫
収穫の時期の判断が難しいですが
味は完璧
おいしい
小さい実ができて
ご近所で もらったぶどうを保護する紙袋でおおって
待つこと2か月
袋の中のぶどうが
マスカット色から 巨峰の色に変化して
つまんだら 少しやらかくなったので 収穫
娘たちも大満足の 完璧な出来具合のあじ
父親の凄さを実感した娘たち
凄さとは・・・・毎日のせっせと水遣りをする姿と
ぶどうが入った袋に、美味しくなあれ と話かける姿
今までの失敗の原因は
水不足と日照不足
今年は 日当たりを考え 水も加減を考えて十分に
本当に うれしい ぶどうの収穫です