完・菅 カンカ~ン
FC岐阜のDF3菊池 完選手とMF7菅 和範キャプテン
昨日の練習が雪で中止となり菊池 完選手に渡したかったプレゼントを
どうすれば渡せるのかを悩んでました
昨日アップされてた菊池完オフィシャルブログ『ほぼ日完』を読んで
岐阜から東京へ帰ってしまったと勘違い
FC岐阜禁断症状を抑える為に
メモリアルで行われていた2010シーズンFC岐阜選手セレクションを見学していたら
完さんと菅さんがいるではありませんか


少し話をさせて頂きました
しまった
完さんに会えると思っていなかったのでプレゼントは自宅に置いたまま
完さんにお聞きするとあと数分で帰られるとの事・・・
急いでメモリアルから自宅に戻ってメモリアルまで往復しました
メモリアルに向かう道のりは今シーズン何度も走りましたが
今日ほど遠く長く感じた事はありませんでした。
私がメモリアルに着くとちょうど車に乗った所で運よく間に合って
つまらないプレゼントですが渡す事が出来ました
完さんが言って下さったひとことがとっても嬉しかったです


岐阜が故郷
泣けるひとことです
ありがとう岐阜の菊池完 カンカンカ~ン

ポチっとお願いします
↓

FC岐阜のDF3菊池 完選手とMF7菅 和範キャプテン

昨日の練習が雪で中止となり菊池 完選手に渡したかったプレゼントを
どうすれば渡せるのかを悩んでました

昨日アップされてた菊池完オフィシャルブログ『ほぼ日完』を読んで
岐阜から東京へ帰ってしまったと勘違い

FC岐阜禁断症状を抑える為に
メモリアルで行われていた2010シーズンFC岐阜選手セレクションを見学していたら
完さんと菅さんがいるではありませんか



少し話をさせて頂きました

しまった

完さんに会えると思っていなかったのでプレゼントは自宅に置いたまま

完さんにお聞きするとあと数分で帰られるとの事・・・
急いでメモリアルから自宅に戻ってメモリアルまで往復しました

メモリアルに向かう道のりは今シーズン何度も走りましたが
今日ほど遠く長く感じた事はありませんでした。
私がメモリアルに着くとちょうど車に乗った所で運よく間に合って
つまらないプレゼントですが渡す事が出来ました

完さんが言って下さったひとことがとっても嬉しかったです



岐阜が故郷
泣けるひとことです
ありがとう岐阜の菊池完 カンカンカ~ン

ポチっとお願いします
↓

2009Jリーグ Division2の全日程が終了して
早い物で2週間が過ぎました
2009年3月8日の開幕戦の時は長い長いシーズンで
沢山楽しめると思っていましたが、
終わってみると51試合がアッと言う間に終わった様に思えます。
早く2010年のシーズンが始まらないかなぁ
FC岐阜の練習も今日が最後でしたが、雪で中止になり
サッカー参戦・FC岐阜の応援に対する禁断症状が出始めてます
どなたかこの禁断症状を和らげる方法をお教え下さい
FC岐阜サポの私だけではなくJ2各クラブサポの皆様も
禁断症状が出始めていると思いますので
長良川競技場にお越し頂いた時の写真をアップしますので
少しは禁断症状の対処療法になるかも
第3クールで岐阜メモリアルセンター長良川競技場に
お越し頂いたサポーターの皆様お疲れ様でした。
8月22日横浜FCサポの皆様

9月6日湘南ベルマーレサポの皆様

9月19日水戸ホーリーホックサポの皆様

9月27日ヴァンフォーレ甲府サポの皆様

10月7日東京ヴェルディサポの皆様

10月25日愛媛FCサポの皆様

11月22日コンサドーレ札幌サポの皆様

12月5日徳島ヴォルティスサポの皆様

第1クールに長良川競技場にお越し頂いたアウェイサポの皆様
コチラ
第2クールに長良川競技場にお越し頂いたアウェイサポの皆様
コチラ
ポチっとお願いします
↓

早い物で2週間が過ぎました

2009年3月8日の開幕戦の時は長い長いシーズンで
沢山楽しめると思っていましたが、
終わってみると51試合がアッと言う間に終わった様に思えます。
早く2010年のシーズンが始まらないかなぁ

FC岐阜の練習も今日が最後でしたが、雪で中止になり
サッカー参戦・FC岐阜の応援に対する禁断症状が出始めてます

どなたかこの禁断症状を和らげる方法をお教え下さい

FC岐阜サポの私だけではなくJ2各クラブサポの皆様も
禁断症状が出始めていると思いますので
長良川競技場にお越し頂いた時の写真をアップしますので
少しは禁断症状の対処療法になるかも

第3クールで岐阜メモリアルセンター長良川競技場に
お越し頂いたサポーターの皆様お疲れ様でした。
8月22日横浜FCサポの皆様

9月6日湘南ベルマーレサポの皆様

9月19日水戸ホーリーホックサポの皆様

9月27日ヴァンフォーレ甲府サポの皆様

10月7日東京ヴェルディサポの皆様

10月25日愛媛FCサポの皆様

11月22日コンサドーレ札幌サポの皆様

12月5日徳島ヴォルティスサポの皆様

第1クールに長良川競技場にお越し頂いたアウェイサポの皆様

第2クールに長良川競技場にお越し頂いたアウェイサポの皆様

ポチっとお願いします
↓

1点ビハインドで迎えた後半45分がスタート 
前半はFC岐阜らしい攻守切り替えの早いプレーからのチャンスもありましたが
前半終了間際の失点は痛かった
後半に期待して声を枯らして応援にも熱が入ります
MF23橋本 卓選手

MF14嶋田 正吾選手とグランパスMF7中村 直志選手

MF7菅 和範キャプテンとグランパスDF32田中 隼磨選手

途中出場のMF32三都主 アレサンドロ選手がピッチに入ったら
グランパスの攻めに厚みが出てきました

ストイコビッチ監督(ピクシー)と一緒にプレーしたDF6秋田 英義選手

FW16西川 優大選手のヘッドで日本の守護神(もちろんグランパスの守護神)楢崎 正剛が守るゴールネットを揺らしました

次の瞬間オフサイドフラッグが天に向かって高々と

一応ゴールネット奥に転がるボールを拾い上げる貴重な楢崎選手の姿(笑)

オーストラリア代表のケネディの身長は194cm
手前MF20染矢 一樹選手の身長は165cm(マイナス29cm)
奥のMF23橋本 卓選手の身長は170cm(マイナス24cm)
スピードでは互角でもジャンプしたら何cm違うんだろう

DF4田中 秀人選手のシュート
楢崎選手の表情が!

FW16西川 優大選手も最後まで諦めません!

途中交代で出場のMF15永芳 卓磨選手のはピクシーも要注意をしてマークされてました。

卓磨選手がMF20染矢 一樹選手へボールを送りチャンスを作りますが・・・

ユニフォームの色が違いますから見分けはつきますが
同じユニで後ろ姿を見たら見分けがつかない
卓磨と三都主(爆)

今回もグランパスのゴールネットを揺らす事が出来ず
3対0の完封負け
しかもケネディーにハットトリックを献上しました。
2月に行われるであろうプレシーズンマッチでは
勝ちはもちろんですが、まずは1点が欲しいよぉぉぉ
(笑)
ゲーム終了のホイッスルと共に岐阜サポのシーズンも終わりました。
FC岐阜ありがとう!
松永監督ありがとう!
菊池 完選手ありがとう!
大友 慧選手ありがとう!
片山 真人選手ありがとう!
徐 冠秀選手ありがとう!
大友 慧選手ありがとう!

ポチっとお願いします
↓


前半はFC岐阜らしい攻守切り替えの早いプレーからのチャンスもありましたが
前半終了間際の失点は痛かった

後半に期待して声を枯らして応援にも熱が入ります

MF23橋本 卓選手

MF14嶋田 正吾選手とグランパスMF7中村 直志選手

MF7菅 和範キャプテンとグランパスDF32田中 隼磨選手

途中出場のMF32三都主 アレサンドロ選手がピッチに入ったら
グランパスの攻めに厚みが出てきました


ストイコビッチ監督(ピクシー)と一緒にプレーしたDF6秋田 英義選手

FW16西川 優大選手のヘッドで日本の守護神(もちろんグランパスの守護神)楢崎 正剛が守るゴールネットを揺らしました


次の瞬間オフサイドフラッグが天に向かって高々と


一応ゴールネット奥に転がるボールを拾い上げる貴重な楢崎選手の姿(笑)

オーストラリア代表のケネディの身長は194cm
手前MF20染矢 一樹選手の身長は165cm(マイナス29cm)
奥のMF23橋本 卓選手の身長は170cm(マイナス24cm)
スピードでは互角でもジャンプしたら何cm違うんだろう


DF4田中 秀人選手のシュート

楢崎選手の表情が!

FW16西川 優大選手も最後まで諦めません!

途中交代で出場のMF15永芳 卓磨選手のはピクシーも要注意をしてマークされてました。

卓磨選手がMF20染矢 一樹選手へボールを送りチャンスを作りますが・・・

ユニフォームの色が違いますから見分けはつきますが
同じユニで後ろ姿を見たら見分けがつかない
卓磨と三都主(爆)

今回もグランパスのゴールネットを揺らす事が出来ず
3対0の完封負け
しかもケネディーにハットトリックを献上しました。
2月に行われるであろうプレシーズンマッチでは
勝ちはもちろんですが、まずは1点が欲しいよぉぉぉ

ゲーム終了のホイッスルと共に岐阜サポのシーズンも終わりました。
FC岐阜ありがとう!
松永監督ありがとう!
菊池 完選手ありがとう!
大友 慧選手ありがとう!
片山 真人選手ありがとう!
徐 冠秀選手ありがとう!
大友 慧選手ありがとう!

ポチっとお願いします
↓

FC岐阜vs名古屋グランパス 天皇杯準々決勝
グランパスFW16ケネディがハットトリック



FC岐阜のベンチサイドには岐阜サポの願いが込められた拇印フラッグが掲げられていましたが・・・
残念な結果でしたが、リーグ戦以上に選手が大きく成長出来た試合内容だと感じました。
DF30吉本 一謙選手

DF19冨成慎司選手とグランパスFW11玉田圭司選手
日本代表玉ちゃんと互角以上の岐阜のトミー!

トミーがブルザノビッチとケネディに負けずナイスクリアー!

GK1野田恭平選手

リーグ最終戦での1失点が恭平を大きく成長させた様に見えました。

トミーが楢崎 正剛選手も守るゴールに向かってシュート!

今日も吉本一謙選手は体を張ってます。
来季も岐阜で活躍してうれないかなぁ!

MF7菅 和範キャプテンとグランパスMF14吉村 圭司選手

ケネディーが相手でも落ち着いたプレーのMF23橋本卓選手
岐阜には無くてはならない橋本卓!

キタキタキター!吉本 一謙選手のヘディングシュート!
この瞬間は決まったと思いました。

FW18佐藤洸一選手のシュート!
グランパス楢崎 正剛選手が飛んでも手が届かない!
惜しくオールポストの右に・・・

GK1野田恭平選手は気合十分!

MF14嶋田 正吾選手
先日タキシード姿で一緒だった玉田圭司選手と

グランパスのケネディ

前半44分・・・

やられました


前半終了

ポチっとお願いします
↓
