私の花ごと日記

フラワースクールの作品や花育活動の様子・その日に感じた小さな幸せなどを綴ってます☆

グリーンカーテン

2012年08月06日 | 緑のカーテン

やっぱり我が家はスカスカなんだよなぁ・・・なんでだ?

プランターだからってのもあるけど今年はうどんこ病っぽいのになったり

あおむしくんの餌食になったり

ひょうたんは虫がつくんだね

上の方はかろうじてモサッてますが・・・

液体肥料と固形肥料をあげているんだけど毎年どうもうまくいきません。

 

下の方は完全にない状態になってしまったので応援部隊を要請しました。

風船カズラ

あさがお

どちらも家のとなりの草むらに生えてたので引き抜いてきちゃった。うちでばらまいておいたたねが発芽してたみたいで

この子たちに助けられてなんとか・・・

元から植えてあったひょうたんは3株

すべて千成りひょうたんだと思って買ってきましたが実はうち1株はでっかいひょうたんでした

あやしいなとは思っていたんだけどやっぱりな結末

でも2個だけだから安心 

カエルが同じ色になって一休み 冷たいのかな

 

普通の千成りひょうたん

ドラえもん型のひょうたん あとで落書きしよう

 

隣の草むらでマリーゴールドも見つけたので

我が家に移植

みるみる大きくなって花を咲かせました

種がどこからか飛んできたのかな?非常にラッキー


ぐりーんカーテン

2012年07月07日 | 緑のカーテン

こんな感じに伸びました。

下の方はうどんこ病になってますがだいじょうぶかな?一応 くすりはかけてみましたが・・・。

毎年ニ階の物干しまで伸ばしっぱなしだったけど今年はわき芽を重視して先端部分をベランダ高さでちょんぎりました。

 

今日は七夕。毎年雨で彦星と織姫は会えないですね。梅雨時期じゃ~ね

ここでチョビット 雑学王カレンダーから七夕についてお勉強

もともと七夕は、織姫星と牽牛星(けんぎゅうせい)が1年に1回だけ七夕の日に天の川で会うことを許されるという中国の悲恋伝説がルーツになったもの。現代的に言うと織姫は琴座のベガ・牽牛星は鷲座のアルタイル。

このような伝説を基に日本で祝い風習が始まったのは奈良時代からであり、当時は宮中行事として行われそれが民間に広がったそうです。

本来、七夕を祝うのは6日の夜が正式であり、7日の夜は「七夕流し」といって飾った竹を川や海に流して身のけがれを持ち去ってもらう風習がおこなわれていたといいます。

 

でも今は川なんかに流せないですよね。燃やすこともできないし。

我が家は燃えるゴミの日に丸めて出しています。

みんなの願いが叶いますようにと祈りながらゴミ袋の口を縛ります・・・


グリーンカーテン

2012年05月28日 | 緑のカーテン

 

毎年スカスカな我が家のグリーンカーテン

今年こそはと準備いたしました。

「千成ひょうたん」で勝負いたしましょう

小さなかわいいひょうたんが沢山できたら花育で使おうと思います

先日、ネットもはって完成。本葉が7~8枚になったので敵芯。わき芽を増やそう・・・。

去年まで足りなかった点でもあります。

 

さあ どうなることでしょう。

 

 

こちらのヘンリーヅタはわんさか増えています。秋に紅葉して冬は葉がすべて落ちますが春になると完全復活。

見習おう。

我が家のいちご収穫

娘と私で内緒で食べちゃった

 

ラリー。変な曲がり方

最近の雷にすっかりおびえてしまっています。暗くなると洗濯機の中に身を隠して遠ざかるのを待っています。

かわいいよ。


グリーンカーテン

2011年06月26日 | 緑のカーテン

ますます密度upな今年のカーテン

今日は24輪咲きました。

ゴーヤの蔓もどんどん横に絡んできてくれてるぞ

 

トイレの窓にもカーテンがかかるよう娘の植えた朝顔をセットしました。

夏場は日当たりのよいトイレは、かなり汗かくので

 

 


2011 緑のカーテン

2011年06月20日 | 緑のカーテン

過去2度ともスカスカカーテンで終わった記録をもつ我が家のカーテン

今年こそはと再々チャレンジ

昨年は植え付けるのが遅すぎて失敗したので今年は5月中ごろに植え付けてみました。

プランターも一回り大きいものにしてねっこを沢山のばしたもらいます。

明らかに昨年とは勢いが違い今のところ良い感じです。

でももう朝顔咲いてる・・・早すぎか??

ゴーヤは葉っぱの大きさも順調です。

一番奥の端っこには、息子が学校からもらってきた種から発芽したヘチマかひょうたんが植わってます。

どっちの種だったかわからなくなってます。息子いわく「これはひょうたんだ」と。

 

 

 


花育☆お正月アレンジ

2010年12月31日 | 緑のカーテン

花育☆お正月アレンジ

年の瀬に、あわててUPしています。

↑今月25、26日に開催した花くらぶ(花育)での写真です。

お正月の花を工作を取り入れながら♪

干支のウサギをトイレットペーパーと南天の葉っぱで作り、スポンジに挿しました。

 

小さいしめ縄をロープで作ってみんなにご提供。(水引とコラボで可愛くしてねと一言添えて)

みんな思っていた以上にいろんな飾りをつくってくれました。

 

リバーシブルの紙もワクワクな工作材料だったようです。

子供たちはやっぱりすごいね。

 

私が花育をはじめて3年が経ちました。試行錯誤できた3年・・・。

いつも子供たちの楽しそうな笑い顔や真剣なまなざしに支えられてきました。

みんなのお陰で確実に花の輪が広がってきています。

来年もいろいろ企画していくのでよろしくおねがいします。

 


グリーンカーテン

2010年06月10日 | 緑のカーテン

今年も居間のところにグリーンカーテンを作成

去年はすかすかで大失敗宿根朝顔でいい苗を買ったんですがこの通り

今年こそは

選手の紹介

第一のコ~ス
沖縄純白ゴーヤ
  苦味が非常に少なくサラダでも食べられるんだとか。100gにビタミンCが、キャベツの3倍、トマトの6倍含まれているらしい。
  しかも低カロリーでカロチンもたっぷり。夏バテ防止にもってこい!

第二のコ~ス
オカワカメ
  中国雲南から長寿の薬草として伝わったオカちゃん。ねばねばのつるむらさきの仲間らしい。
  葉が7センチくらいになったら収穫。やはりねばねば。
  ビタミン、ミネラルを豊富に含んでいて納豆にまぜたら最高だろう。

第三のコ~ス
琉球朝顔 エメラルドホワイト
 葉の形が珍しく元気だったので買ってみた。開花は晩性咲きで9月始めから冬の始めころまで。
 
第四のコ~ス
巨大輪朝顔 藤娘
紫色の花。熱帯アジア原産の一年草。日本で改良された園芸種。
花径20センチを超すものもあるそうだ。


でな具合で、いろんな苗を植えてみた。
吉と出るか凶と出るか・・・
乞うご期待 


ちなみにカーテンとは関係ないけど、今年も枝豆植えました。
去年より沢山ビールのおつまみに