私の花ごと日記

フラワースクールの作品や花育活動の様子・その日に感じた小さな幸せなどを綴ってます☆

かわいいお手伝いさん

2013年04月30日 | 子育て
1歳5ヶ月になる息子の担当はレタスちぎり!

ちぎっては、ざるにポイッ!ちぎってはポイッ(^-^)

その間に私は他のおかずを大急ぎで作ってます(笑)

ざるの使い方も知っているようで水を切るのに上下させてました。
ヒヤヒヤもんですよ(^-^;



終わったら皿持ってこいと言わんばかりに食器棚の方を指さして何やら言葉を発しています。


ざっくりと盛り付けて完成。


そのほかにも夕飯時のお父さんのお世話担当も自ら勝って出ているのです。ジョッキと取り皿の用意は小走りで(^-^;
「パパ、帰ってくぅー」と言いながら。


あとは布団敷当番も。
布団の下にしいているマットレスをパタンと敷いてくれます。
私がもたもたしているとまたパタンと戻されてしまうからタイミングは外せません。


世話好きなのかな?

お風呂では私の耳の穴までクリクリと洗ってくれるチビ助さん。

みんなの人気者です(^-^)

吉見集会所にてフラワーアレンジメント教室

2013年04月29日 | フラワーアレンジメント教室

今回で第10回目でした。年2~3回呼んでいただいております。

集会所の皆様 お世話になりました。

鴻巣からも3名の方が初めて来てくださいました。ありがとうございました。

 

アイリスを使用して端午の節句風に。

仕入れたときはつぼみでしたがすっかり開花。

 

 

ラッピングペーパーは好きな色を選んでいただいました。

純和風にする人はリバージブルの和紙で。

洋風にする方は茶色とお好きな色の組み合わせで。

ちょうど半々に分かれましたよ。

 

アレンジ後に英語の先生から「アレンジメントとはバラバラな部品を秩序よく一つにまとめること」

ということから関連した素敵なお話をいただいてから撮影会をしてお茶を頂き帰路につきました。

 

土から切り取られたお花たちを我々の手を加えて

もっと素敵な姿に見えるようにすることができたら

その花たちはしあわせだと思ってくれるでしょうか。

 

今日の毎日小学生新聞には「人間は泥棒です」こんなことが載っていました。

作家の倉本聰さんが塾長を務める富良野自然塾の副塾長 林原博光さんの記事です。

抜粋してご紹介します。

 

何を盗んだか?

空気や食べ物さ。

もらってるって?

違う。自然は君にどうぞって言ってくれない。

許可なく使って、お金も払わなし、何のお返しもしていない。

 

でも動物はちゃんとお返しをしている。

たとえばリス。冬食べるために秋にクルミをあちこちに埋めておく。

最初から食べる量以上を埋めておく。

食べきれなかったクルミが春になると芽を出し大人の木になってまた実をつける。

自分の子供や孫たちがその実を食べて生きていくことをリスは最初からちゃんと知っている。

 

 

私たちはさあ  どうでしょうか。

 


デイサービスでフラワーアレンジメント教室

2013年04月27日 | フラワーアレンジメント教室

北本市にあります『さいたまコープふれあい介護センター』にてアレンジメント教室を無事終了いたしました。

3回目の訪問です。

今回は端午の節句アレンジにしてみました。

 

片隅で準備をしていると皆さんの熱い視線が集中。

「きれいないろね」「私、申し込んだのかしら」「あら短くきっちゃうの」「なんて花でしょうね」

などなどお隣さんとお話されている声が聞こえてくるので準備しながらおしゃべりさせてもらいました。

福祉の職場で培ったおしゃべり技が冴えます(笑)

 

お花をお分けしたそばから挿していってしまう方あり、メモ帳に花の名前と絵を書き留めてくれている方あり。

アイリス(画面で切れて映ってないけど)、カーネスターチスアルストロメリア

カスミソウ、リューココリネ(柏餅の匂い)、入才蘭(葉)、ガーベラ

 

お花に負けないくらい素敵な笑顔を頂きました。

 

レッスン前に一緒に筋肉体操させてもらったけど足首とか方とかポキポキ、ゴリゴリなってたの私だけかも

 

センターの皆様 お世話になりました。

また呼んで下さい

 


カフェレッスン

2013年04月25日 | フラワーアレンジメント教室

川島町にあるスマイルカフェ1/2での第1回目のフラワーアレンジメントレッスンを無事終了いたしました。

素敵なところです。

 3年前の日記にも載せたのでこちらをご覧ください→

 

公民館とは全然違う雰囲気

こんな感じに仕上がりました。

 

 

次回はお店の外のオリーブやローズマリーを頂けるらしいので ウフフ...

 

お花のあとはおいしいティータイム

ケーキはお任せ。

飲み物は選べます。

バナナとクッキーとクリームがのったワッフルでした。

アイスコーヒーは豆の味がしてすごくおいしかった!

 

おしゃれでしょ??

花も雰囲気に合うでしょ??

 

参加された方より「いい午後でした」とのお言葉をいただき幸せです。

 

来月は5/23(木)

2:30~3:30アレンジ

3:30~4:00ティータイム

花代2000円+ケーキセット500円=2500円

 

 

いつも第4木曜を予定しております。

blogのコメントにてもお申込み&お問い合わせ受付ますのでお気軽にコメントください。

店内にも連絡先のチラシがございますのでそちらでも結構です。

 

すでに3名様のご予約をいただいておりますので残り5名様限りとなります!

 

カフェスタッフの皆様 お世話になりました。

今後とも末永くよろしくお願いします

 


お祝いに

2013年04月24日 | 今日の作品

お友達のサロンが5月にリニューアルオープンします

隠れ家的なリラックスルーム ミント

 

出産する前は1か月に1回ペースで通っていましたが今はお休み中

ほんとはすぐにでも行きたい。

 

代わりに母が行っております。

6月には絶対行けるように子守をお願いする予定です。

お肌だけじゃなく心もリラックスできる空間です。

 

新しいスタートの贈り物としてプリザーブドフラワーとアートフラワーで作ってみました。

ミントの葉を大目にあしらいビーズでmintと書きました。

 

気に入っていただけたみたいで光栄です。

 

 

 


フラワーサークル青空

2013年04月24日 | フラワーアレンジメント教室

吹上公民館にてのレッスン日でした。
今回はプリザーブドフラワー。

カゴにアレンジしました。
小物入れとして使う方は端にまとめて挿しています。

造花のグリーンも映えますね。


偶然にも紫陽花の色と同じセーター着ていきました


結構こういうこと私に限らず多いんですよ。お花と同じ色の服来てくる人。
何現象と名付けるかな??カメレオン現象?


画像のバッグに写っているアンティークっぽい壁は、古い公民館ならではの技(・∀・)

27年には、ここも新しい施設に生まれ変わるそうです。
楽しみ!

笠原公民館こども講座のご案内

2013年04月20日 | 花くらぶ(子供の花育)
本日13時より申込受付開始です!!


〓母の日こどもフラワーアレンジメント教室のご案内〓

〇5/11 (土) 13:30-15:00
〇市内在住の小学生対象
〇定員15名
〇内容〓母の日に贈るお花を作る。
花器は牛乳パックで作ります。色画用紙の色は好きなものを選んでもらえます。花に鳥の羽を付けたり、葉っぱにシールを貼ったりします。

〇費用 600円
〇申込方法
4/20(土)13時に参加費を添えて笠原公民館窓口へお越しください。
お問合せは、
笠原公民館 048(541)0261

4cloverあたごclass初日

2013年04月19日 | フラワーアレンジメント教室

今までのサークルをリューアル(?)してスタートさせました。

月3回だったのを1回に。
花代3800円だったのを2000円に。
10:30~だったのを10:00に。
テキストを見ていたのを実物見本に。


主婦に優しいサークルとして生まれ変わりました(笑)


新しいメンバーも加わったのでまた基本もお伝えします。

花の豆知識も可能な限りお伝えします。


今回の花材は、カラー、ラナンキュラス、ガーベラ、ピンクスター、青ドラセナ。

今日のラナンキュラスはバラのような香りがしています!こんなの初めてです。今まで香りに気づかなかったのか、これだけ匂うのか(-.-)



香りといえば、ちょっと前まで全盛期だったムスカリ。
石鹸のような香りがしますが意外に皆さんご存知なかったみたいです。

アレンジメントにもいいアクセントとして使えますよ
今年の入学式のコサージュにも使いました。



あたごclassは気さくな方ばかりで初めて顔合わせたメンバーさんとも話が弾んでおりました。

五月の鴻巣市広報「かがやき」に会員募集を載せますので、ご興味のある方がいらっしゃいましたら是非ご連絡下さい。

来月は5/16です。