私の花ごと日記

フラワースクールの作品や花育活動の様子・その日に感じた小さな幸せなどを綴ってます☆

今年も一年良い年でした

2009年12月30日 | 今日の出来事
2009年は新しい巡り合いがどれくらいあったでしょう・・・


今年も仕事やプライベートで数え切れないほど沢山の方々に出会いました。
出会うたびにその方の持つパワーを私自身に充電させていただきました
お世辞もそのまま飲み込みパワーをためる単純なわたし


うっかり講師の私を娘のように見守ってくださる生徒様。
お花の先生と呼んでくれる子供たち。
その子供たちも送り迎えしてくださる保護者様。
出張講師を依頼してくださった方々。
月に一度を楽しみにしてくださる看護師さんたち。

そしてブログを覗いてくださっている方々。

感謝です。


そして、皆様ににどんなときでも寄り添ってくれるお花たちにも感謝。

ひょいと足を踏み入れたお花の世界がまさか仕事になろうとは・・・。
そして、こんなにたくさんの方と出会うことになろうとは・・・。
人生は不思議

数年後の自分の姿がまた見えてきたのでそこに行きつくために今できることを楽しんでしていこうと思います。

2009年 ありがとうございました

2010年もどうぞよろしくお付き合いください






12月 アフター5教室

2009年12月29日 | フラワーアレンジメント教室

 
月に一度の看護師さんたちのアフター5教室
今月は特別にクリスマスアレンジとお正月アレンジをさせてもらいました

また新しい参加者の方が増えてうれしいばかりです

水引と金柳の使い方に四苦八苦されていましたが、みなさん豪華に仕上がりました

リバーシブルのペーパーで扇も折ってもらいアレンジに華を添えました

終了後は、今年最後ということでケーキまでごちそうになりとても楽しい仕事納めとなりました。

まとめ役のSさんをはじめ、参加者の皆様 今年一年ありがとうございました
来年も皆さんに喜んでいただけるようがんばりますのでどうぞよろしくお願いいたします

ブログやってたらこんな時間に・・・
年賀状これからだってのに・・・


花育『お正月アレンジ』

2009年12月29日 | 花くらぶ(子供の花育)

 

27日はあたご公民館にて花育(花くらぶ)を開催しました。

柚子を見て「おっ みかんだ」
「残念 柚子でした」

「柚子のお尻にグサッと竹串さしてくださいね」
お尻という言葉にまずうける
「いいにおーい」

柚子一つでもみんなのテンションはあがります


金色の柳や水引をそれぞれが工夫して取り入れて遊びました。
「これはこういう風にもこんな風にも使えるけどあとどんな形にできるかなぁ・・・」と一緒に考えているふりをしていると
「あっいいこと考えた!」って声が聞こえてきます。

水引を三つ編みにして花束を作ったり
短くきって虹みたいにしたり

「千両は松に刺さるよ」ってちらっと伝えたら葉ボタンの中に宝石のように入れ始めたお友達も

見ててわくわくしちゃいますね
本当はみんなの作品を載せたいんだけどごめんね~

最後は、花日記を書いてお掃除を自分たちでしてもらいます。
兄弟 力を合わせて

また来年も花育を企画するので遊びに来てね
ありがとう



お正月アレンジメント講座

2009年12月29日 | フラワーアレンジメント教室
26日に笠原公民館で大人向けの『お正月アレンジメント教室』を開催しました。
15名の方が忙しい中参加してくださいました。

ただ挿して終わりじゃつまらないので工作を取り入れました。

丸い発泡スチロールに好きな色のちりめんを貼り竹串をさしてピックを2本作ってもらいました。ちなみにひな祭りにも使えます。


花材は若松・千両・葉ボタン・ミリオンペラ・オンシジュウム・カーネーション・ゆず

柚子は茨城の実家から送ってもらいました

実家に帰省した時にお土産でもらった柚子を見てひらめいたんです。
この黄色いいかんじって
全部で45個くらいあったかな ありがとうございました

柚子のお尻に竹串を刺してアレンジに取り入れた途端に部屋中が柚子の香りでいっぱいになりました。
思わずみんなで深呼吸

よいお正月が迎えられそうです

花くらぶ(花育)

2009年12月20日 | 花くらぶ(子供の花育)
20日は鴻巣地区の花育を開催しました。

毎年クリスマスアレンジにはたくさんのお申し込みがあるので午前の部と午後の部に分けての開催となりました。

注意するところだけ話してあとは自由に挿してもらいます。
「たとえばこんなのもできるかもね」と提案をしつつ・・・

子供たちは大人が考え付かないような発想をします
だから敢えて見本は作っていきません。こうしてくださいも言いません。

保護者の方には「見た目で判断しないでください。心の満足度を重視してあげてください」と伝えます。
それを聞いていた子が、挿しながら「満足々」とアピールしてたっけ

見えるかな
細いワイヤーで人みたいなものをつくった男の子
持って歩くとゆらゆらと両手のぼんぼんがゆれます
最後の書く花日記の『今日のお気に入りは?』の欄には「ファイアー」と書いてあったワイヤーですぞ
プレゼントみたい
リボンを使って素敵な花器に変身

姉弟で1つの作品を作成
しっかりもののお姉ちゃんのお陰で喧嘩せず仲良く完成

こどもたちの作品からたくさん学ばせてもらっているわたくしであります

来週の花くらぶはお正月アレンジがテーマです
あと2名程度空きがありますよ~
12月27日(日)1:30~3:30
あたご公民館



出張講師in吉見町

2009年12月20日 | フラワーアレンジメント教室


吉見町のとある教会(集会所)で親子アレンジメント教室の依頼をいただき19日に行ってきました

一般の方の参加は少なかったのですが、それゆえに貴重な出会いでもありました。
(Iさん、その日のうちにうれしいメールをありがとうございました。)

集会所の皆さん、大変お世話になりました顔写真入りポスターまで作ってくださり光栄ですでも恥ずかしい

お土産もたーくさんいただきましたごちそうさまでした

 


親子一緒の写真もいいものです


最後には司会のSさんが皆さんと品評会を開いてお互いのいいところを褒めあいっこしてくださいました。
トークがうまいSさん (大変お世話になりました)

レッスン終了後にはクリスマスの歌を歌ったり、おいしい手作りケーキをいただいたりと楽しいひと時を過ごしました。

私を集会所に紹介してくださったSさん(司会者とは別人よ)に感謝いたします

またまた花の輪が広がりました。





 

 

 



出張講師 in 川島町

2009年12月20日 | フラワーアレンジメント教室
18日は比企郡川島町まで行ってきました

毎年この季節になると呼んでいただけます

花の仕事をする前に働いていた福祉施設の保護者の皆様を対象としたレッスンです。

保護者会の後ということもあり15名も参加してくださいました。

「集中力は10分しかもたないからね」「ぶきだから…」なんてみなさんおっしゃっていましたが素敵に仕上がりました

相変わらずパワー全開でおされぎみな私でした
9年前と全然かわってないお母さんたちを見ていると私もがんばろうという気にさせられますね。

施設には時間の都合で伺うことができませんでしたが代わりにアレンジを飾ってもらえるようお渡しして帰路につきました。

ありがとうございました

来年はどんなデザインにしようかしら・・・


12月のアフター5教室

2009年12月16日 | フラワーアレンジメント教室
昨日は月に一度の夜の教室でした

クリスマスアレンジです
ヒムロ杉 クリスマスブッシュ アルストロメリア カーネーション 松かさ 
綿 サンキライ リボン ゴールドキャンドル などでアレンジ

ヒムロ杉の挿した長さでアレンジの大きさが違い十人十色で面白かったです

今月は特別に28日にもレッスンがありお正月アレンジを作ります
この日で私は仕事納めです