私の花ごと日記

フラワースクールの作品や花育活動の様子・その日に感じた小さな幸せなどを綴ってます☆

お月見どころでは…

2012年09月30日 | 今日の出来事
鴻巣も風が強くなってきましたよ
かなり強い勢力のようですね。避難されている方は不安な夜を過ごされているのでしょうね…。空の便も陸もストップして家に辿り着けない方も大変ですね。
隠れているお月様どうかみんなを守ってください〓



そんなわけで、お月見を優雅に楽しむ気分でもないので団子の代わりにピンポンマムともらった饅頭を飾りました台風を理由に手抜きしただけです(笑)


もちろん自宅のススキも飾りました〓
来年ほしい方はどうぞ取りに来てくださ~い(^o^)/


ところで(?_?)どうしてススキゃ団子〓を飾るか知ってますか?

〓ススキは稲穂に見立てて豊作を祈願するため。ドライにして軒先に飾ると病除けになるそうな。
満月を真似た丸い団子は子孫の健康を祈願するため。ちなみに本場の中国では月餅を飾るそうです。実家では丸い林檎ゃ梨ゃ栗も飾ってました。


昔からの季節行事は人から人へ受け継がれてきたものです。親の私たちが次の世代に伝えなければそこで途切れてしまうんですよね。私は、おばあちゃんが毎年縁側に飾っていたのを覚えているから子供達とも十五夜の話しができるんです。

そうだ来年はお月見花育を企画しましょう



こうしてうっている間も風がどんどん強くなってきています。明日の朝には通り過ぎているみたいだけど…
被害が少ないことを祈り 眠りにつきますおやすみなさい

吉見教会にてレッスン

2012年09月24日 | フラワーアレンジメント教室

UPがおくれましたが日曜日に吉見町にある教会さんにて秋のフラワーアレンジメント教室を行ってきました。

今回で7回目。

毎回チラシ(顔写真入りで恥ずかしい・・・)を沢山配ってくれています

そのおかげでまた新しい方がお見えになられました。

教会の方のみでなくご近所さんもいらしてくれていますよ。

溶け込みやすい教会なんです。

カーネーション、ピンポンマム(菊)、リンドウ、赤ドラセナ、セロシア(ピンクの)、うちの斑入りススキ

 

ススキの葉や赤ドラセナをループにしたりと少し手作業をいれさせていただきました。

アレンジ終了後 お茶を頂きながら作品を並べて品評会

 

どの作品も個性が表れていて素敵な仕上がりでした。

 

次回は12/8(土)2:00~

クリスマスアレンジです。


秋あれんじ

2012年09月12日 | フラワーアレンジメント教室

秋の野に 咲きたる花を 指折り(おゆびおり) かき数ふれば 七種(ななくさ)の花

萩の花 尾花 葛花 撫子の花 姫部志(おみなえし) また藤袴 朝顔の花  <山上億良>

 

 月曜日はafter5教室、火曜は田間宮で秋のアレンジレッスンをしてきました。

七草全部とはいきませんがススキ(=尾花)と女郎花(=姫部志おみなえし)と藤袴を使いました。

キキョウ(=朝顔)の代わりにりんどうで。

りんどうは意外にもドライになりますよ。もちろんススキも。

  

ちなみに斑入りのすすきは我が家の隅で咲いたものです。

毎年この時期にススキを市場で仕入れるのが悔しく思い 苗を植えましたよ。

株がどんどん大きくなってきております。

黄色いのがオミナエシ。咲き終わる頃にバナナの熟した匂いがするので密室では要注意!

ピンクっぽいのが藤袴。

 

こちらは3歳の姫の作品

楽しんでくれているみたいでこちらもうれしいです。

ピンポンマムはお月さまに見えますか?

パールのピックはお団子に見えますか?

こんなすてきに☆

 

生徒さんの中で偶然にもお団子ピックとおんなじ大きさの真珠がついたネックレスを身につける方がいらっっしゃって(笑)

失礼いたしました(笑)偶然は恐ろしい・・・