姪夫婦が気分転換にと榛名山の二ッ岳に誘ってくれました
姪の友人も連れ立って4人のパーティです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/81ab81e9399fbf13fa0c070c33e3c679.jpg)
紅葉には少々早く緑が主体の山でしたが時折、足元に落ちている紅い葉を見つけると、やはり足が止まります。
すぐ目の前の木の枝にヤマガラが暫く止まっていましたが残念。カメラはウエストポーチに入っていたのにザックの中と思い込み探している内にハイ・サヨナラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/72/36458245de42cc621c12e8c766b83ff6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b1/1a803d6237f199dcff3ff116e8c207be.jpg)
榛名には風穴が所々に見られ、この時期ですから側にも寄りませんでしたが説明にも有る様に夏には冷房室に居る様な涼しさを体感する事が出来ます。と、思えば近くには温泉の名残も見られ榛名は宝の山ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8b/09c65a77d1d00a1ab87894ace481598c.jpg)
二ッ岳の山頂より見る水沢山は家から眺める水沢山とは似ても似つかぬ美しい円錐形でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/c1003c5553434321d499fdafdea5171c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ea/93d551ed7f0fb33db5ec43651658d31e.jpg)
帰り道に見つけたマスタケ(上)とドクツルタケ?(下)
雄さんが40代の頃は愛犬と山に分け入り良くキノコを採って来てくれたものでした。マスタケは天婦羅で頂くと美味しかった事を思い出します。
ラインに姪夫婦が沢山の写真を送ってくれましたが何故かパソコンに写真が入らず載せる事が出来ませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/94/068073b6f019562079b36f623c0ff4a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/59/bbe1a97edb3563d6dfd2552fa5818607.jpg)
息子夫婦が持って来てくれた愛媛県の西宇和産ミカン 毎年注文しているミカンだそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e0/659050f80ef15a50fbf94401d966d614.jpg)
息子の嫁さん手作りのお弁当
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ee/3f8c5b2b723c6ff82302c1a5c017ed1b.jpg)
息子の誕生日に埼玉の娘が腕を振るいました。アラブの料理です。この後、勿論ケーキも。
今回も備忘録の為、コメント欄はお休みにしました。