トラの山歩き

山歩きを中心に書いています

花尾山縦走(2021年4月22日)

2021-04-24 13:25:09 | 山歩き
霧島には月曜日に行ったばっかしだし近場で...

いつも通り花尾神社に駐車して

本殿脇を通り農道へ出る

農道を上って行くと珍しく車が数台追い越して行った
グランドゴルフ場に着くと整備している人が...
練習日らしい

さらに上って行くと道端に綺麗な花が咲いている


農道が終わり林道(左側)へ入る

舗装された林道を上り

舗装が終わり未舗装の林道になる

駐車場から50分程歩いて南側登山口着

登山口からの急坂を上りなだらかな道になり
ちょっと歩いて坂を上り切ると

ケルン着
ここからが急登
気合を入れて

休みながら

頂上着

中央奥には金峰山

左手奥には開聞岳がうっすらと

一息入れた後カブト虫岩へ

右側は断崖の尾根道を歩き

こんなところを乗り越えて

岩の間を縫いながら上る

急坂ではロープを利用して

カブト虫岩着

カブト虫岩

カブト虫岩からの景色

八重山のパラボナアンテナをズームで

桜島...今日は噴煙は見えない

カブト虫岩まで来ると若干の上りはあるがほぼ下り
カブト虫岩から大平地区への歩き始めが難所のロープ場

右側は断崖



ロープを過ぎると霧島展望台..遠くに霧島連山が見える

そしてマンタ岩

登山道脇に1本だけ咲いていた

風があって揺れていたのでボケている

登山道に横たわる倒木...乗り越えるか?結局左側から回り込んでくぐった

杉林の中をあるき

痩せ尾根を歩き

気持ちのいい杉林の中を歩く

ここにも1本だけ


牧場の名残の牛の水飲み場

舗装された林道にでて、木陰でお昼

杉林の中の林道を歩き

車道に出る

お地蔵さんも赤いマスクをしている?

風が止むと

道端には色んな花が咲いている


何を考えているのかカッパさん

今回は花尾隠れ念仏洞へ行ってみることにした

駐車場、トイレなどがある

階段を上って行くと


洞の隣の顕彰碑

車道に引き返して15分程歩いて神社着



最新の画像もっと見る

コメントを投稿