トラの山歩き

山歩きを中心に書いています

甑岳(2021年9月18日)

2021-09-19 12:47:22 | 山歩き
最近の山歩きは自分の都合と天気の関係で近場の低山・短時間が多かった。
今日は久しぶりに長時間の歩きとなる甑岳へ。

7時37分駐車場着
土曜日とは言え時間の割には車が多いかな?

池巡りコースで歩き始める
以前のように駐車場から不動池に直に行けたらいいのだが。

二湖パノラマ展望台への分岐は直進して白紫池へ

白紫池脇に出来た休憩所...中を覗いて見たら出来たばかりで綺麗だった

白紫池...ガスで水面は見えない

六観音御池も同じく...帰りはガスが取れていることを願いながら

不動池へ向かう

道の脇にキノコが

この時点ですれ違う人はいない


ススキの色も変わって来ていた

1本だけ咲いていた

不動池はガスが取れかかっていた

県道1号線の登山口から入る

苔がなんとも言えない

この木橋もなかなか趣があるがいつまでもつかな?

登山道に雨水が溜まり小川の様になっている

標識ではあと25分だが...
ここから緩やかな上りになる

ここから本格的な上りに

残り50m

前方が明るくなり頂上はすぐそこ

県道の登山口から35分で到着
周りはガスで真っ白!

せっかくだから周回することに

周回に入ってすぐに1本だけ見つけたが残念ながらボケてしまった

朝露でズボンの裾が濡れてしまう

大きなクモの巣がきれいに出来上がっている

ガスの立ち込める中をのんびりと歩く

三角点着

周回が終わって下山開始

下山口の近くで

湿った木で滑らないように注意して

水の音が大きかったので見てみるといつもに比べると水量が多い

県道には向かわずに不動池の案内板の方へ


緩やかな上りをのんびりと進んでいく

不動池から六観音御池への池巡りコースに出て六観音御池へ

何組かのグループと出会う

六観音御池着
池のガスは取れたが韓国岳はまだまだ雲の中

帰りのこの階段は...

ダラダラと続いてイヤになる

帰りは白鳥山経由で


北展望台着
周りにはリンドウや

キリシマヒゴタイが

北展望台からの眺め...甑岳

六観音御池

硫黄山と6合目付近から上が雲に隠れた韓国岳

白鳥山着

山頂付近が雲の中の桜島

二湖パノラマ台から甑岳

同じく白紫池
同じく硫黄山と韓国岳

韓国岳5合目に建設中の休憩所をズームで

エコミュージアムセンターへ下りていく途中で

満車状態の駐車場
上の方の駐車場まで使っているかは確認しなかったが3連休の初日で多い!

休憩を入れて6時間の歩きだった

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shintake)
2021-09-24 20:25:41
こんばんは!
この次の日に露天風呂から甑岳に行きましたよ。
何年かぶりに火口周回もしました。
ガスっていましたが山頂は多くの人で賑わっていましたよ。
下山では同じように水の音に釣られて行きました。
返信する
Unknown (5003tora)
2021-09-24 20:46:59
shintakeさん
 こんばんは~
18日もいつになく多かったですよ。
やはり連休だったせいでしょうかね。
韓国岳には2ヶ月近く行っていません。
返信する

コメントを投稿