見出し画像

50歳の新米パパ

夏休みでも起きる時間は同じ(涙)

子供たちは夏休み!
パパも、少し長く寝ていられるかというと
そうでもない

理由は2つ
①子供たちに朝食を食べさせ、歯磨きまでさせる
②子供たちが土日は早域で、平日はなかなか起きない


①は、ママからの指示ではなく、子供たちの希望
朝食と歯磨きをパパいる時に完了しないと大騒ぎ
次男くんは泣き叫んで、パパが会社に行くのを
全力で阻止しようとする

②は、学校や幼稚園に行っている時も同じで
平日は、長男くん6時半、次男くん7時10分頃起こしにいっても
まったく起きない(涙)
なのに、土日は、長男くん5時半~6時、
次男くん6時~6時半ころ起きて、パパが寝てる部屋にやってくる(パパはイビキがうるさいらしいので、夜家事が終わると一人で寝るので)

そして、ふとんの上でYoutubeを見たり、二度寝したり、
まったりパパとの時間を楽しむのが習慣化してるので
夏休みも、まったく同じ生活サイクル

普段は1セットのふとん、夏休みでも土日は2セット
敷かねばなりません(笑)


休前日は、必ず2セットふとんを敷いて、子供たちのお迎えの準備
ふとん上げるのも、2セットなので2倍の労力(笑)

まあ、それもあと何年ですかね

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「育児・子育て」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事