中古の一軒家に住み始めて2年目の夏
念願の大きいビニールプールを購入しました!
子供がまだいなかった川崎在住のころ
通勤途中の新築の家の玄関先に
夏になると必ずビニールプールが置いてあって
通勤の頃、水をはり始めてたんですよね
あー、子供がいるとこうなるのか
なんて思いながら、毎日眺めていたっけ
昨年までは、直径50cm程度の小さいビニールプールだったのですが
イオンや、ホームセンターにいくと
それはそれは楽し気な大きいビニールプールが
たくさん展示してあるんですよね
わが家の場合、こういのを
購入する時の最大のネックがママ
おそらく
「大きすぎ、邪魔だわ」
「どこに片づけるの?」
「うちじゃ、いらんわ~」
とくるでしょう
人の出鼻をくじいたり、やる気をそぐ能力がピカイチのまま
今回の大きいプールは、何も言わなかった
ちょっと予想外
最初にして最大の関門をクリアして、
子供たちとホームセンターへ!
好きなのを選ばせてみた
家で広げて空気を入れてみたら、
予想よりも大きかった・・・・

あ~、こりゃママにいろいろ言われるな(汗)
「いいんじゃない」
これも予想外
子供たちが、さっそく遊び始める
夜で、水も入っていなし、
そろそろ寝る時間なんだけどね、キミたち
「すべり台、すべんない~」
そりゃ水が入っていないし、キミたちも水着じゃないからね(笑)
翌朝、パパの出勤後、
どこかに遊びに行こうと、
子供たちに提案したママ
でも、せっかく買ったプールで遊びたいよね
こういうところが、ママの真骨頂
でも、子供たちにせがまれたか
午後から楽しく遊ぶ写真が送られてきました


やっぱり楽しいよね、大きいプール!