去年の春に予約していたにもかかわらず
コロナのせいで泣く泣くキャンセルした鳥羽別邸。
今回は行ってきました。
が、直前にこんなに感染者数が増えるとは・・・😒
これなら1年前のほうが全然マシってどうゆうこと?
すみません、行ってきました。
車の運転はオットと息子が交代しながら。
ワタシは後部座席で寝てました😪
気持ちよく寝てたら
『あ、ETCカード💳、家に忘れてきた』とバカオット。
車を走らせて早や40分。もうええわい。
なんか出鼻をくじかれた感アリ😒
今回の旅行は念願の鳥羽別邸に泊まるのがメイン。
観光は船でイルカ島、大きなエビフライを食べる、
伊勢神宮、猿田彦神社へお参り、おかげ横丁をぶらぶら。
ってとこでしょうか。。。
ワタシは別邸でゆっくりしたいのですが
回遊魚のように動かないと死んでまうらしい男どもが
一緒ですので仕方なく観光も組み入れました😜
到着してまずはイルカ島に渡ります。
なかなかシュールな龍宮船🚢(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/84c2c0ba6fc54b5e801cba04025f0451.jpg)
往復で一人1800円(割引が100円ありました)
船内はこんな感じ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/76/93bc61e9ffa214897eda54fb658a70d0.jpg)
ここは落ち着いていますが、浦島太郎がお好みのかたには
龍宮城っぽい椅子やテーブルが並んでいるところもありますよ😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7d/5ae3fb88728a16d7ffae68138504dfb8.jpg)
のどかな風景です。時がまーったり。
船内に200円でトンビの餌(じゃこ)が売ってたので・・・
ちょっとブレてますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/0be3463f57686693a6d27c4fea4a4370.png)
なかなかの迫力で面白い!!
トンビってこんな迫力のある鳥だとは思わなかったわ。
鷹みたいよ。とんびって名前からしてもっとぼんやり?していると
思っていたの~。実際迫ってきたら怖いのなんの。
野生の鳥の前では人間って無力だわ(笑)
そんなこんなであっという間にイルカ島に到着しました。
ちなみに船内はとても空いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/a079cc6b8b8b56d79c9b9d3305af002d.jpg)
可愛いイルカたち🐬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/da/b40a33f8efa30c412f82dbe49a628421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/4f436b9622acc1cb72030bb734ec5661.jpg)
すごく人馴れしてるみたい。
表情が可愛いわぁ💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/be/48a011798c3085b6ed91111cf81ec62b.jpg)
芸はそうね・・・スマスイのイルカ🐬たちのほうが
芸達者だったかしらね(笑)
リフトに乗って頂上へ行くとアシカやカワウソがいるらしい。
リフト乗るの何年振りかしら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/75/41a740d62d7a63d00f1dc34b04d0d90c.jpg)
アシカの芸を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/27/88ced6fdba3f5445ba0ac8f2e5ff6142.jpg)
この子はとても芸達者でした👏
で、カワウソたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/87/e1ec5f8b85d5b8e9c5c25e907d95d2c1.jpg)
可愛いったら😍
しかーしどんだけ動くのさ?っていうくらいじっとしていません。
前にカワウソを家で飼っている人のブログを見たことがあるけど
動画を見たら、小さいうちはまぁなんとか飼えるかもって感じですが
成長したらこりゃ普通の家では飼えないでしょ!?
っていうくらいの動きよ。
常にお風呂にお水張っていないといけないし。
それもそこそこ大きい風呂じゃないと。
(人間用のお風呂と分けているのかしら?)
とにかく飼えている人はお金持ちなんだわ、と思いました。
そして部屋がボロボロになっても気にしない、心の広いおかた。
動物園で見るのが無難ですなー。
と冷静な感想をしたため、また龍宮船で乗船場まで戻りました。
さて、ちょっと早めの夕食です。
こちらの開きのエビフライ🍤が有名らしく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/03/3454439611c45d722ddd59f642432910.jpg)
何て読むの~?
『漣』さざなみ って読むんだって。ひとつ賢くなったワ。
人気のエビフライ定食を。2750円(税込み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/d6105216207714b5c52f06a4b242b41e.jpg)
とーってもボリューミー。
大きさはワタシの手のひらぐらいあります。
開いているのに分厚いんです。
タルタルも美味しー。
途中で味変してソースでも頂きました。
茶碗蒸し好きのワタシは茶碗蒸しも注文。660円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/5d756e05f1ae6189de7010eecfa07efc.jpg)
ホタテやエビなど魚介がたくさん。上はアオサかな。
店内はとても清潔で店員さんもテキパキ動いてらっしゃって
明るく愛想のいいお店でしたよ~。
ごちそうさまでした~。
さていよいよ鳥羽別邸にチェックインします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3a/4b63d5b291d5d57df9b46e44bdbca207.jpg)
続きます。