田中MAN ~絵描きのヒヨコ日記~

絵描きのヒヨコ・田中MANの日常。
早く、若鶏になりたい・・。

山茶花と冬の笹・続き

2013-10-06 00:56:29 | 円城寺天井画復元
山茶花と冬の笹、仕上げに掛かりました。
墨線をすべて入れて、

円の外を白く塗って

完成。
円の外の白、全て天井画専用のジェッソで仕上げていたのですが
絵具の「白」で統一するとのことで、
今まで描いた絵、全て上から塗らねばなりません。
ガンバ♪(はぁ・・・。)

残り、一枚!!!
待ってろ!山鳩さん♪

山茶花と冬の笹

2013-09-30 04:41:51 | 円城寺天井画復元
今週は、ラストスパート中の天井画を進めました。
山茶花と冬の笹。
山茶花の葉っぱを塗って

笹を塗って

花を塗って

墨線の途中で終わり。
今週は遊びすぎで、ここでタイムアウト。

鞆の浦のMASUYAに行って、ゆとり炉さんの作品を見に行きました。
あまりの可愛さに全部を持って帰りたい気持ちになりました。
お小遣いの関係でカエルさんと

雀さんとハリネズミさんを我が家に迎えました。
ホント、かわいかった。
岡山でも個展をやってくれたらいいのに~!!



山羊さん、出来上がり♪

2013-09-23 23:37:21 | 円城寺天井画復元
今日は山羊さんの絵を仕上げました。
花を着彩して墨線を入れたのですが、
墨線に掛かった時間が約2時間。
息を止めている時間が長かったので、ちょい疲れました。
でも、やっと出来上がり~♪

思ったより時間がかかり、山鳩さんは来週から。

天井画のノルマはあと2枚!!
がんばるじょ!

山羊さん

2013-09-22 23:29:43 | 円城寺天井画復元
今日は、天井画の山羊さんを進めました。
まずは線を写して

山羊さんを塗りました。

白山羊さん♪
元の絵をじーっと見てたら、崖のような線を発見。
なので、崖を作ってみました。

少々色が濃くなってしまいましたが、バックの黄土色との色合わせがきれいなので、
そのままに。
そのあと、謎の生え方をしている葉っぱを塗って

今日は終了。
出来上がりは明日へ持ち越しとなりました。

午前中、昨年の12月に一緒に倉敷市立美術館で二人展をした張(チャン)さんの個展へ。


張さん、チャレンジャーです。
面白かったです。