田中MAN ~絵描きのヒヨコ日記~

絵描きのヒヨコ・田中MANの日常。
早く、若鶏になりたい・・。

今週末は、天井画の合宿

2013-04-21 03:31:38 | 円城寺天井画復元
今週の土日は天井画の合宿です。(日帰りですが)
小川先生の新アトリエで、みんなの天井画を並べました。

壮観です。
160枚まで、あともう少しとのこと。
今年の12月に天神山文化プラザでお披露目展示をします。
全部揃うと圧巻でしょうね。

小川先生をはじめ、みなさん黙々と描いてます。

私は、「ヤマブキ」と判明した植物の葉っぱを、塗り直し中。

日曜中には仕上げたいです。

大きいスケッチブックが楽しい

2013-04-07 21:07:20 | 絵、描いてます。
今日は夕方からアトリエZへ。
ミニキャンバスと0号とSMのキャンバスの地塗りをたくさん。

今日は、なぜかブルー系が多かったです。
そのあと、大きいスケッチブックに黒い絵の具でラフスケッチ。
ペンギンと

ハシビロコウ。

大きいスケッチブック、薄めの紙ですが水彩もできました~。
(と言ってもアクリル絵の具の水多用描画ですが)
楽しい~!

ミニキャンバスの地塗り

2013-04-06 21:47:28 | 絵、描いてます。
大荒れの天気と言われていましたが、
倉敷の我が家も岡山のアトリエZも気が抜けるくらい、大したことありませんでした。
今日は友人たちとZでお茶をして、
創元会岡山巡回展の準備総会の準備を少しして、
ミニキャンバスの地塗りをしました。

やりたい事はたんまりあったのですが、
やったのはそれだけ~。

自分に甘々の土曜日でした。

大きなスケッチブック、Get。

2013-04-01 00:22:10 | 絵、描いてます。
先週、お友達に会いに大阪に行ったついでに
タイガーコペンハーゲンに行きました。
人だらけでなかなか身動きできない中、無理矢理ゲットしたのが大きなスケッチブック。
ほぼつくし大。

早速つくしを、ほぼ等身大クロッキー。

スケッチブックとしては紙が少し薄くて水彩は無理そうだけど
一枚ずつちぎれるようになってて、結構使える感じです。
ミニキャンバスも購入。

なんと、1枚100円也♪

さあ、来年の個展に向けスタートを切らねば!