奈良・法輪寺 2018年01月03日 | 奈良 創建不詳 国宝塔は消失すれども まぎれもなく白鳳の香りが漂う境内 小さな名刹は 斑鳩の地で大きな存在感を放つ 【法隆寺の脇を抜けて歩く】 【三重塔/昭和五十年(1975)再建】 ~焼失前は国宝 斑鳩三塔の一とされていた~ 【山門】 【由緒書】 【金堂】 【講堂】 <薬師如来坐像/白鳳・重文 他安置> 【御朱印】 【創建】 推古天皇三十年(622) または 天智天皇九年(670) 【所在地】 奈良県生駒郡斑鳩町三井1570 #神社仏閣 « 奈良・大野寺 | トップ | 奈良・法起寺 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます