![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2e/c615974d1e044f7ddedc7f9b7ce7abea.jpg)
御朱印 人気の寺院と聞き訪れるも
忽然と現れた多宝塔にしびれ
軽率な思いが消える
古びた堂宇に接し
寺社巡りの醍醐味を堪能する
【総門】
古刹の佇まいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/f6cab328befab249bed4f062f8b7ac39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/b8f9707642abef32416388bc3cbd1908.jpg)
【元三大師堂】
おみくじの生みの親ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/96/ffa024ca0adb1b945d8d4b259e75dd6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/b786fc4bf9cc0862eb77bb95d6ec2981.jpg)
【灌頂井】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/197834dbcc001bf241632ecbf183f28f.jpg)
【多宝塔】
<室町・重文>
重厚感ある見事な塔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/7f6e07e9d8ae7e427fb2d38d133bcd07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3d/17c783d4d53960d10a608aa48e513077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/23/1ef3e417891cd856c2f3544a52556ddc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a7/581293f348010e59f02ec84ad63da786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8e/ecb118c43ee485ee2721cc4b83d48df8.jpg)
【境内社・山王社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/58/c633f86078813c30106be932090caf6d.jpg)
【開山堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/603aba8e50d444fabf8983587724ad75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1a/37f65a21baa73598cb312ca6c3a2f1b3.jpg)
【鐘楼】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/ab95ff637f62743f486c940c6898c7ab.jpg)
【本堂前の門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/16/f0ae6c816c82147602be70e4ed8d9b5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/ade052a4bd096c644b5c53b0e84fa0a3.jpg)
【本堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1a/b594db7baf6108d50f94b28316cf4031.jpg)
【庫裡】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/1937a47814bce459f64b1787ebe8df2e.jpg)
【宝蔵】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/29/fbc296d6c452efebbad63df08fe3d970.jpg)
【宝物殿】
秘仏の薬師如来が安置されているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6d/21540743e168ca689860e1832a5414b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/eed6993efd36a1b40becb6d081dac290.jpg)
【掲示板】
たくさんの格言が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5b/806f6aff2ad088475e4c31b92f98bbac.jpg)
【御朱印】
庫裡でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/b9c5a16a1ba1118c4edf0b53751b27b8.jpg)
【創建】
嘉暦三年(1328)
【所在地】
愛知県春日井市熊野町3133
【今回のアクセス】
名古屋駅→神領駅(JR中央本線)
名古屋駅→神領駅:約27分
神領駅→瑞雲寺→密蔵院
前掲の瑞雲寺より徒歩約11分
忽然と現れた多宝塔にしびれ
軽率な思いが消える
古びた堂宇に接し
寺社巡りの醍醐味を堪能する
【総門】
古刹の佇まいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/f6cab328befab249bed4f062f8b7ac39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/b8f9707642abef32416388bc3cbd1908.jpg)
【元三大師堂】
おみくじの生みの親ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/96/ffa024ca0adb1b945d8d4b259e75dd6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/b786fc4bf9cc0862eb77bb95d6ec2981.jpg)
【灌頂井】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/197834dbcc001bf241632ecbf183f28f.jpg)
【多宝塔】
<室町・重文>
重厚感ある見事な塔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/7f6e07e9d8ae7e427fb2d38d133bcd07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3d/17c783d4d53960d10a608aa48e513077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/23/1ef3e417891cd856c2f3544a52556ddc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a7/581293f348010e59f02ec84ad63da786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8e/ecb118c43ee485ee2721cc4b83d48df8.jpg)
【境内社・山王社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/58/c633f86078813c30106be932090caf6d.jpg)
【開山堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/603aba8e50d444fabf8983587724ad75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1a/37f65a21baa73598cb312ca6c3a2f1b3.jpg)
【鐘楼】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/ab95ff637f62743f486c940c6898c7ab.jpg)
【本堂前の門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/16/f0ae6c816c82147602be70e4ed8d9b5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/ade052a4bd096c644b5c53b0e84fa0a3.jpg)
【本堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1a/b594db7baf6108d50f94b28316cf4031.jpg)
【庫裡】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/1937a47814bce459f64b1787ebe8df2e.jpg)
【宝蔵】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/29/fbc296d6c452efebbad63df08fe3d970.jpg)
【宝物殿】
秘仏の薬師如来が安置されているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6d/21540743e168ca689860e1832a5414b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/eed6993efd36a1b40becb6d081dac290.jpg)
【掲示板】
たくさんの格言が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5b/806f6aff2ad088475e4c31b92f98bbac.jpg)
【御朱印】
庫裡でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/b9c5a16a1ba1118c4edf0b53751b27b8.jpg)
【創建】
嘉暦三年(1328)
【所在地】
愛知県春日井市熊野町3133
【今回のアクセス】
名古屋駅→神領駅(JR中央本線)
名古屋駅→神領駅:約27分
神領駅→瑞雲寺→密蔵院
前掲の瑞雲寺より徒歩約11分
【独断評価】
不足感あり★~普通★★★~大いに良し★★★★★
・荘厳度:★★
・静寂度:★★★★
・仏像度:★★★
・建物度:★★★★
・利便性:★★★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます