







全てのパーツは今月で完成👏




(広報ごしょがわら令和4年2月号より)
みなさんあけましておめでとうございます
れなてぃんブログのはじまりです
新年一発目の今日は金木のディープなお店について紹介
金木の斜陽館近くにありますのんべさん
お昼のランチもやってるんですよ
今日は夜ご飯を食べに行きました
れなてぃんが頼んだのはこれ
塩やきそば¥500
ここのやきそば絶品なんです
野菜が苦手なれなてぃんでもおいしく食べれるここのやきそば
みなさんにも食べてもらいたいです
ほかにはこちらのメニューも・・・
あんかけやきそば¥650
あつあつであんかけ具合も最高の一品
すこしだけどメニューも公開・・
みなさん食べたいのはありましたか
貝焼き味噌は津軽の郷土料理でもある一品
ぜひ金木に来たさいには立ち寄ってみてはいかがですか
和い和いだいにんぐ ちょこっとのんべさん
青森県五所川原市金木町朝日山419-1
TEL 0173-52-4168
それでは今年のごしょごしょブログもよろしくお願いいたします
これからももっともっとディープな情報をお届けしたいと思います
それからひとつ報告です
れなてぃん・・・ごしょごしょブログ卒業します
みなさま今までの閲覧ありがとうございました
ごしょごしょブログいつでも見に来てくださいね
みなさんメリークリスマス
今日はクリスマスですねっ
みなさんにはサンタさんがきましたか
れなてぃんにはサンタさんがきましたよ
今日机の上にあがってました
いつの年になってもプレゼントは嬉しいものですね
そしてクリスマス寒波が青森にもきましたね
24日は道路がアイスバーンで滑って危なかったですよね
25日の今日はどっさりと雪が積もり
みなさん雪かきにおわれて大変な一日が始まりました
きょうはまだまだ降る雪にはみなさん十分に注意して下さいね
そしてこんな寒い日にホットな話題を・・・
ここ・・・金木駅さんの中に入りまして
階段を上ると「ぽっぽ家」に到着
メニューにはおいしそうな食べ物がいっぱい
おなか減っていたれなてぃんはいつもの・・を注文
ぽっぽラーメン(醤油)¥550
若生こんぶおにぎり¥180
この二つ実は私が高校のときたべていつもの・・なんです
ぽっぽラーメンと若生こんぶのおにぎりは本当においしいですよ
とくに津軽の若生こんぶ食べ方に特徴がありますよね
前のブログを読んでいる方はわかるはずっ
見逃したって方は・・・もう一度おさらいです
この昆布実は・・横からかぶりつくと
ちぎれないんです
だから縦方向からかぶりついてくださいね
うまくかぶりついて食べれると・・もうプロですよ
そして・・これも一緒に紹介
特製味噌ラーメン¥650
野菜がいっぱいでおいしいんです
そしてご飯をたべていたら・・とてもいい光景が
金木駅を出発した「走れメロス号」・・・
ぽっぽ家からこんな絶景が見えるんです
こんなシャッターチャンスを見逃せまいと
ご飯中にカシャリと押しちゃいました
もしかしたら金木駅へ到着するメロス号も見ることができるかもしれません
この冬はストーブ列車もついてるメロス号を見れたら・
その日1日は・・ハッピーな気分ですね
それでは今年最後のれなてぃんブログでしたが・・
いかがでしたか
また来年2013年にお会いしましょう
2012年はありがとうございました
よいお年を・・・
ぽっぽ家
住所:五所川原市金木町芦野90-1
電話:0173-52-5880
営業時間:10:00~19:00
休日:不定休
みなさんこんにちわ
れなてぃんブログ始めますっ
きょうはしぶっす担当の日ですが・・
私が書いていきますよ来週月曜日はしぶっすが書くので
みなさん楽しみにしてくださいね
そして今日の五所川原はとても寒い
青森の人はこういうとき・・しみるとかしばれるなんていいますよね
津軽弁を知らない方は・・今覚えておけば大丈夫
しみるとは・・凍るっている意味なんです
たとえば「手しみるじゃ」なんても使ったりします
しばれるとは・・寒いという意味なんです
たとえば・・「きょうしばれじゃ~」とかも言いますね
みなさん五所川原へ観光しにきたらよおく聞いてみてくださいね
そして今日のブログは・・
第6回津軽すこっぷ三味線世界大会の模様を
お伝えしたいと思います
われらが「おもち君」は審査員をやることに・・
隣にはアテンダントの大川さん
おもち君頑張ってくださいねっ
みなさん気合いの入った衣装や演奏にびっくり
今年初めてみるすこっぷ三味線でしたが
大満足のれなてぃんでした
演歌を歌いながらすこっぷ三味線をしたり・・
こちらは団体さんでの演奏
最後はみなさん一緒に演奏・・
たくさんのすこっぷがいい音を響かせていました
れなてぃんもすこっぷ三味線やってみたいとおもっていました
そのころおもち君はスコップ戦士・ジャミセリオンと写真撮影
誰とでも打ち解けることができるおもち君
みなさんもおもち君と写真撮影してみてはっ
そして来年見に行きたい
挑戦してみたい人は・・
五所川原市金木町にあります・・
スコップ三味線快館にお問い合わせお願いします
スコップ三味線快館・・
取っ手が三味線になっているのきづきましたか
ユニークな取っ手ですよね
気になった方はどうぞお越しくださいね
すこっぷ三味線快館
住所:青森県五所川原市金木町中柏木鎧石263-1
電話:0173-52-4450
中ではスコップ三味線を体感できることも・・
しかし要予約制なので連絡してから行くことをおすすめします
れなてぃんブログでしたっ
閲覧ありがとうございました
みなさんおはようございます
お久しぶりにれなてぃんです
二週間音沙汰なしですいませんでした
今週はれなてぃんの更新が二回あるのでみなさん
今週の木曜日見にきてくださいね
そして今日の五所川原は・・風は冷たいものの
あったかい日差しが降り注いでいます
毎日こんなお天気だったいいなと思いますが・・
また雪が降るみたいなので
みなさん車の運転の際や歩行の際には
十分に気をつけてくださいね
そして今日は皆様にお知らせがあります
お正月の観光施設の時間になります
立佞武多の館・・31日以外通常営業
31日・・9時~15時までの営業
斜陽館・・29日閉館それ以外は通常営業
津軽三味線会館・・29日閉館それ以外は通常営業
マデニィー・・31日・1日以外通常営業
31日・・9時~16時
1日・・10時~16時
トーサム・・31日~2日までお休みでそれ以外は通常営業
みなさんお間違えのないよう、観光施設を楽しんでくださいねっ
そしてもうひとつ・・お知らせが
このごしょごしょぶろぐですが
お正月期間はお休みとなります
お休み期間は・・12月29日~1月3日まで
そしておもち君動画も1月5日はお休みをいただきまして・・
1月11日の鏡開きの日からのスタートとなります
みなさま来年もおもち君動画をどうぞよろしくおねがいします
今日の日記お知らせ日記になりましたが・・
また明日からの日記は五所川原のディープな情報を
お届けしますね
今日の担当れなてぃんでした
閲覧ありがとうございました