こんにちは今日は私そのタローが担当いたします
さて、先日ウチのおもちくんもネタにしていた「虫と火まつり」ですが、
6月16日(土)の開催をめざして準備が着々と進められているようですヨ…
五穀豊穣を祈るこのおまつりの特徴は、何といっても、主役の「虫」人形!
龍みたいなのに「虫」…という疑問は、今度の機会にゆずるとして…
ココだけの話、このおまつり、五所川原伝統の民俗芸能がたくさん詰め込まれているんです
メインの「虫」送り、たいまつ行列、獅子舞、荒馬…
なかでも、まつりを音で彩るのがお囃子です
そ・こ・で
そのタローは、お囃子を担当する「五所川原市登山囃子保存会」さんの
練習を見学に行ってきました~
保存会のみなさんは、お仕事が終わった19時ころから練習をされているそうで、
この日は12、3人ほどが集まっていましたが、実際には40人ほどの大所帯とか
まつり本番で奏でられるのは「弥栄(いやさか)」「奉拝(ほうはい)」の2曲。
実はこれ、「五所川原花火大会」と「虫と火まつり」が別の日に行われるようになった
5年ほど前に作られており、まだ若い曲なんだそうですが、なんとも深みのある音色…
新しい伝統文化はこうして作られていくんだなぁ~としみじみ
メンバーのみなさんはとても気さくな方ばかり見学歓迎だそうですよ
練習中の取材にも関わらず、いろいろ教えてくださったみなさん、本当にありがとうございました
5月21日(月)と28日(月)19:00からは、
五所川原市中央公民館大ホールで練習が行われるそうです
お近くの方は、足を運んでみてはいかがでしょう?
まつりの興奮を一足先に感じられること間違いナシです
ではではそのタローでした
(ちなみに、ここで掲載した画像は平成23年度のものです)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます