gosho×goshoぶろぐ

まちあるき運営事務局特派員が、青森県・五所川原市のココだけの話をお届けします★

おもちくんです(●^o^●)ノシ

2012年05月16日 | gosho×ツウりずむ

はじめまして!

「五所川原(ごしょがわら)まちあるき運営事務局」おもちくんです!

今日が第3回目の「gosho×gosho」ブログとなります。

よろしくお願いします。

 

今日は6月に行われるまつりの情報を紹介いたします

まずはこちら

 

 

相内の虫送り

相内の虫送りは

五穀豊穣と無病息災を祈り、虫人形を先頭にし

荒馬と太刀振りが町内を踊り跳ねる

五所川原市相内地区の伝統行事です。

約450年の歴史があり

津軽に伝わる虫送りの原型だと言われております。

下記の日程行われます

日時:平成24年6月9日(土)1:00~

場所:市浦コミュニティーセンター前から

 

次に紹介するのは

「五所川原虫と火まつり」

こちらわは五所川原市街地で行われる「五所川原虫と火まつり」です。

五穀豊穣を祈願し、虫送り運行と火まつりが下記の日程で行われます。

日時:6月16日(土)

場所:五所川原旧ロータリーから岩木川河川敷

となっております。

五所川原市にはうまい食べ物もたくさんあるので

まつりにきてうまいもの食べて五所川原を満喫してください。

五所川原遊びに来てね!

へばね(^.^)ノシ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ((*^_^*))
2012-05-16 17:13:49
相内の虫送り毎年楽しみしています。
今年も行こうかなって思う。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-05-19 18:13:09
あの伝説の、ほっかむりした「おりだ」の人、どごさ行ったんだべな?
返信する
Unknown (Unknown)
2012-05-24 22:30:42
わーの撮った写真だし!
返信する
Unknown (Unknown)
2012-05-24 22:32:25
自由に使ってください。
でも、新しい写真も撮ってね!
返信する

コメントを投稿