郡上長良の亀尾島川  郡上で楽しむ 渓流・鮎釣り

超渇水となった亀尾島川へ鮎釣り釣行! 2024.8.11

今日も、ホーム河川の亀尾島川へ鮎釣りに行って来た。
早朝4時前に名古屋を出発し、5時30分道の駅「美並」で小休憩・・・
国道156号を北上し、長良川本流を見ると超渇水状態だ・・・
6時に郡上市の清水釣具店に到着。
清水さんに情報を聞くと、昨日は多くの釣り人が来られ、吉田川で60尾超えの釣果が出たそうです。
30分程話をし、オトリを購入してホーム河川の亀尾島川へ・・・
先回先行者が居たポイントに入れるか???
駐車スペースに車が止まっていないので早々準備をする。
すると、監視員のTさんが来られ最近の相生地区の状況を教えて貰った。
早々入川口から河川に降りる。
水が少ないなぁ~ 先回より更に低くなったなぁ~
岩盤の水跡から見ると30cm程渇水している状況だ。
この状況からだと、鮎が溜まりそうな所付近を狙ってみよう・・・
対岸の掘れ込みの石が黒く磨かれ綺麗なので、オトリを静かに送り出す。
アッ・・・鮎が跳ねた・・・ ゼロテンションから気持ち水中糸を弛ませる感じでオトリを泳がせると・・・ 目印がスススゥ~と対岸に・・・ 群れの中に入った!!!
そのまま待つ事数秒で目印が下流に振られる感じで走った。掛かった!!
慎重に引き抜きます。
先ずは1尾目オトリサイズのいい鮎です。
オトリが天然になり足元からポイントに向けて放つと、群れの方に一気に泳ぎ大石の裏に入った瞬間・・・ 目印がギュギュ~ン一発で掛かりました。
ヨシ2尾目です。
ここで、瀬にオトリを送りじわりじわりと引いて行きます。
石組みの良い感じの所にオトリが入ると・・・ 
水中糸にビンビンと伝わる鮎があたる感触・・・
そのまま待つと目印が一気に引き込まれます。
オトリを引き連れ走り回る鮎・・・ しっかり竿を曲げてオトリが浮くのを待ち掛かり鮎が水面を切った一瞬に引き抜きます。

一回り大きくなった鮎良い感じです。
この鮎をオトリにして送り出すと、瀬の芯に入った瞬間にギュギュギュ~ン
最高に楽しい引きです。
水中を走り回る鮎が見えます。デカイぞ!!!
下流の開きに誘導し引き抜きます。
体高のある綺麗でパワフルな郡上鮎です。
更にこの鮎をオトリにして放すと・・・ またまた即バキュ~ン!!
ヨシヨシ、更にパワフルな引きで強烈に竿を撓らせます。
縦横無尽に走り回る鮎・・・ 中々浮いてきません。
右岸側に竿を倒して鮎を寄せようとしますが、デカイ大鮎は、また対岸の深い石組のある所に走ります。
こんな感じを数回繰り返し、何とかオトリが水面に出た途端にプッツン切られたぁ~
中ハリスフロロカーボン0.8号がサカサ針のすぐ上で切れていました。
特大クラスが掛かるので0.8号でも石にスレて切られてしまいます。
新たなハナカン仕掛けをセットして再度狙います。
しかし、バレた後は来ないですね・・・
開きにオトリを送りしばらく泳がせてると・・・ キラ~ンギュ~ン
糸ふけを出していたので目印の変化よりも掛かった鮎が先に見えました。
これも良い鮎です。
この瀬はどうかなぁ~
ここも出そうな感じですが、散々攻められていたのか反応が少ないです。
それでも、細かく探ると・・・ キタキタキタァ~
この瀬ではこの1尾のみでした。
次の瀬を攻めると、対岸の岩盤際でキュキュキュンと掛かりました。
気分良く引き抜きます
岩盤を擦るようにオトリを操作すると・・・
ギュギュンと目印を引っ手繰ります。
これも綺麗な鮎です。
ここは、まだ反応があるのでじっくり泳がせます。
すると、ゴソゴソ・・・ 追われてるぞ・・・ そしてギュン!!!
体高のある郡上鮎です。
少しづつポイントをずらして行くと・・・ 来ますね~ (^_-)-☆
これも良い鮎です
更に泳がせていると・・・ ギュンと目印が引き込まれ掛かります。
この鮎も同サイズのいい鮎です。
これ以外にも数尾のチビ鮎も掛かりました。
その後は枝が垂れ込む下の瀬を探りましたが、枝に仕掛けが絡みアウト!
そして、14時30分今日の釣りを終了しました。
今日は、ポイント一ヶ所勝負で降りた所の上下流をじっくりと探ってみました。
今日の釣果・・・何とか2ケタには行きました。
特大5 大1 中3と半分以上がこのサイズでした。
今日の仕掛け
竿・・・・・・・・・AVANCER 早瀬抜 80M-R
天上糸・・・・・0.6号3.5m
水中糸・・・・・META COMPO DUR 0.07号4m
中ハリス・・・フロロカーボン 0.8号
ハナカン・・・7.0mm
サカサ針・・・エンゼルグース 2号
ハリ・・・・・・・楔7号 3本・4本イカリ 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鮎釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事