甥の結婚式に姫路まで行かないといけません。
朝からそれまで駅伝中継観ています。
【訂正】駅伝展望のブログでは東農大、青山学院、明治大がはずれていると書きましたがまちがっていました。
1区 東洋大の設楽くん(1年)。ラストで東海大、京都産大をスピードをあげて引き離し、柏原くんにつなぐ。早稲田・矢澤くんは7位46秒差。
京都産大3位 立命大11位
2区 柏原竜二くんは早稲田・竹澤健介くんの持つ区間記録を切ることをめざし、3km、8分31秒というスピードで2位集団を引き離す。サッカー選手のような実に太い太腿。こうでなきゃ箱根の山は登れないのか?
7位で襷を受け取った早稲田のルーキー大迫傑くん(1年・佐久長聖)が腰高の軽いフォームで猛追。柏原君以上のスピードで2位に躍り出て、その差を20秒縮める。
ところが、竹澤君の持つ区間記録を更新したのは11位から4位にあげた明治の鎧坂くん。
京都産大10位 立命大15位
3区 東洋大・本田くんを追う早稲田・八木くんに襲いかかったのは、駒沢の油布くん。早稲田・八木君はついていけず、油布くんは東洋大に23秒差に迫る。
京都産大12位 立命大15位
4区 早稲田・佐々木寛文くんが2位を行く駒沢の千葉くん(二人とも佐久長聖の同期生)を交わし、前を行く東洋大・川上くんに迫る。佐々木くんは確か出雲で快走を見せた選手。中継点前の競り合いは見事だった。
京都産大13位 立命大、今崎くんが第一工業大を交わして14位
5区 早稲田・志方くんと東洋大・設楽くんがほとんど同時にタスキを受け併走。
二人とも仕掛けるが離れず、残り600mの上りで志方くんがしかけ、東洋大と10秒差でトップでつなぐ。3位駒沢大とは1分55秒差という差を広げた。
志方くんも設楽くんも区間新。
京都産大13位 立命大15位
そろそろ出かけなくてはなりません。 …続く
朝からそれまで駅伝中継観ています。
【訂正】駅伝展望のブログでは東農大、青山学院、明治大がはずれていると書きましたがまちがっていました。
1区 東洋大の設楽くん(1年)。ラストで東海大、京都産大をスピードをあげて引き離し、柏原くんにつなぐ。早稲田・矢澤くんは7位46秒差。
京都産大3位 立命大11位
2区 柏原竜二くんは早稲田・竹澤健介くんの持つ区間記録を切ることをめざし、3km、8分31秒というスピードで2位集団を引き離す。サッカー選手のような実に太い太腿。こうでなきゃ箱根の山は登れないのか?
7位で襷を受け取った早稲田のルーキー大迫傑くん(1年・佐久長聖)が腰高の軽いフォームで猛追。柏原君以上のスピードで2位に躍り出て、その差を20秒縮める。
ところが、竹澤君の持つ区間記録を更新したのは11位から4位にあげた明治の鎧坂くん。
京都産大10位 立命大15位
3区 東洋大・本田くんを追う早稲田・八木くんに襲いかかったのは、駒沢の油布くん。早稲田・八木君はついていけず、油布くんは東洋大に23秒差に迫る。
京都産大12位 立命大15位
4区 早稲田・佐々木寛文くんが2位を行く駒沢の千葉くん(二人とも佐久長聖の同期生)を交わし、前を行く東洋大・川上くんに迫る。佐々木くんは確か出雲で快走を見せた選手。中継点前の競り合いは見事だった。
京都産大13位 立命大、今崎くんが第一工業大を交わして14位
5区 早稲田・志方くんと東洋大・設楽くんがほとんど同時にタスキを受け併走。
二人とも仕掛けるが離れず、残り600mの上りで志方くんがしかけ、東洋大と10秒差でトップでつなぐ。3位駒沢大とは1分55秒差という差を広げた。
志方くんも設楽くんも区間新。
京都産大13位 立命大15位
そろそろ出かけなくてはなりません。 …続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます