旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

鹿児島県 霧島・国分・桜島

2013年10月17日 | 旅行
 桜島を車で一周。約30キロくらい。道路は整備されて街並みも落ち着いた感じです。
 天気は良かったのですが、噴火の状況や風向きにより進行中に前が見えなくなる程度に降灰を受けました。


当日、この位置からの撮影は1分ほどでカメラや身体は降灰でザラザラに・・・



桜島の噴火【遠景】


桜島を少しの間眺めているうちに5~6回の噴火が見られたのでビデオカメラを構えて5分待てれば噴火初期から噴煙がなびいて消えるまでが撮影できました。



桜島側から臨んだ鹿児島市街地




霧島(国分) 霧島市と合併する前は国分市でした

もうひとつ、角界のアランドロンと云われた大関霧島は、鹿児島県姶良郡牧園町中津川、現在の霧島市出身力士。霧島市国分の『ちゃんこ霧島』で焼酎の赤霧島を飲みながらちゃんこ鍋に舌鼓。

 店内に割と大きな大関霧島の博多人形が鎮座

 翌日は黒霧島を土産に・・・



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今は無き、サクラカー | トップ | 熊本県 熊本市 ・ 熊本城 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事