近年あちこちで消費者を錯誤に落とすような広告が目につきます。
🔲コロナ対策に【有効】です!!
【効くとは書いていません】
【〇〇大学のHPから勝手に引用した「光触媒成分は」・・・というだけで、「この製品」だとは一言も書いていませんし、光触媒を使ってもいません。】
🔲こんな場所にオススメです!
【手などには使ってはいけません。使えません。とは書きません】
🔲除菌、抗菌、消臭に
【除菌は『菌を殺さないが取り除く』もの。抗菌は『菌を殺さないが増殖を抑える』もの。消臭に至ってはコロナに関係ありません。】
🔶除菌とは
除菌とは一般に化学的・物理的に微生物を取り除くことをいいますが、その対象や程度は公的には定められていません。
物体や液体といった対象物や、限られた空間に含まれる微生物の数を減らし、清浄度を高めることをいう、とされています。
除菌の用語を使用する際には、対象物・用途・使用条件を明記することを規定しています。
🔶抗菌とは
「抗菌」とは「菌の繁殖を防止する」という意味です。
経済産業省の定義では、抗菌の対象を細菌のみとしてウイルスは含んでいません。
菌を殺し減少させるのではなく、繁殖を阻止するわけですが、これも対象やその程度を含まない概念です。
🔶滅菌とは
滅菌は全滅の滅。無菌性を達成するためのプロセス、全ての微生物を殺滅または除去することをいいます。
つまり、すべての菌(微生物やウイルスなど)を、殺滅させ除去することで、日本薬局方では微生物の生存する確率が 100万分の1以下になることをもって、滅菌と定義しています。
無菌性が要求される注射剤や手術用器具などの制御では滅菌が必須となっています。
🔶殺菌とは
これは、文字通り「菌を殺す」ということを指しています。
細菌を死滅させる、という意味ですが、すべての菌を殺すことではありません。このため、その一部を殺しただけでも殺菌といえる、と解されており、厳密にはこの用語を使う場合は、有効性を担保したものではありません。
🔶消毒とは
一般に有害な微生物を除去、死滅、無害化することをいいます。
手指の消毒は医薬品や医薬部外品の効能効果にあたるため、医薬品や医薬部外品にしか使えません。
🔶殺菌・消毒は
危険を減少させ、安全性を高める操作で、滅菌のように明確な概念ではありません。
まとめると学術等専門的に使用するのでなければ、滅菌>>>殺菌≒除菌>抗菌というイメージのようです。
これらの概念は、生活の中で私たちが思っているのとは少し違うようです。特に、殺菌と滅菌は同様のものと考えている人が多いと日本石鹸洗剤工業会の調査で分かりました。
また、「菌を減らすことは大切だから」、「菌の除去をしっかりするため」、「清潔に仕上がりそう・掃除できそう」、「ニオイが防げそう」、「同じ値段・目的なら表示ありがよさそう」という理由で、洗剤を購入する基準にしている方もいらっしゃると思いますが、一般の方が考えているほどの効果はないようにも見受けられます。
※引用
厚生労働省 感染症法に基づく消毒・滅菌の手引きの改正について
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000417412.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000417412.pdf
日本石鹸洗剤工業会 (JSDA)「滅菌・殺菌・除菌・抗菌」などの用語
https://jsda.org/w/03_shiki/a_sekken30.html
https://jsda.org/w/03_shiki/a_sekken30.html
(株)静環検査センター 生活衛生ニュース 2016.1
微生物制御に係る用語 ー滅菌、殺菌、消毒、除菌、抗菌、静菌ー
https://www.seikankensa.co.jp/eiseinews/documents/25-1601eiseinews.pdf
微生物制御に係る用語 ー滅菌、殺菌、消毒、除菌、抗菌、静菌ー
https://www.seikankensa.co.jp/eiseinews/documents/25-1601eiseinews.pdf
この商品も手には使えないような次亜塩素酸を使っているとするなら2本で150円程度の品物でしょうが「今だけ4980円」 って?
フワッとしたイメージで行動してしまう日本国民も少なくないでしょうに 必要な説明を省き 不必要な期待を持たせ 瑕疵ある意志の基で 販売を促進しようとする企業が多くなってきました。
消費者にも企業側にもwinwinの商売をしていたひと昔前の日本企業の姿が霞んできました
騙され放題ですよね。。。
気をつけます。。。
お隣の国民だけじゃなくて、日本人も「儲かればいい」「騙される奴が悪い」「頭が悪いから貧乏」「金を持っているから格好いい」等々の下品で破廉恥な輩が多くなった気がします。