make one's way

おもいつくままに・・・

百名山

2013年05月30日 | 日記

山梨県の百名山を登られた方から送られてきた写真。
標高1100m位まで車で行けるのでハイキングを兼ねた登山ともなるそうです。

白く見えるのは雪ではなく、長い年月をかけて花崗岩が風化してできた景色です。
白砂に金の粒?と思うほど大自然が作った芸術作品にも思えるとの感想が・・・

登山の魅力はそれぞれに多くあるようですね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンぼけ

2013年05月14日 | 日記
プロのカメラマンからの指摘をメールで受けた。
昨日の掲載写真についてである。画像がロバートキャバ的・・・?

さすが芸術家!私も「そうです意図的にその様に撮影したのです」
と言いたいのは山々ですが・・・
ご承知のようにただのピントボケ!

実は初めて知った世界的に著名な写真家「ロバート・キャパ」
『ちょっとピンぼけ』が世界的なベストセラーで、日本でも話題になったことをも知った。

お陰様で私もちょっとした知識人に変身・・・???
メールをくれた○○さんありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下戸にかかわらず

2013年05月13日 | 日記

除雪の苦労からは解放されたが春の風情は何処にあるのだろう・・・?
今日も冷え込んでいる。こんな時には酒好きだとか下戸に関わらず
「ちょっと一杯」と、
体の芯から温めにかかるのが常識?でしょう?

そんな訳で摘みに焼き鳥を・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つづき

2013年05月06日 | 日記
山の水族館内での一枚。
たしか亀の名称はブタバナ亀だったと・・・。


土産店で見た語呂合わせによる縁起を担いだ土産
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親孝行?と山の水族館

2013年05月06日 | 日記

親孝行と言いつつ行列の中で立ち続けて入館した話題の「山の水族館」
だがはたして・・・


疲れも、浪費も顧みず出かける私はTVの放映にマインドコントロール???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする