make one's way

おもいつくままに・・・

お隣さん

2014年07月23日 | 日記



街路樹の雑草がきれいに刈り取られていた。

お隣さんがご自宅の依頼をしたついでにとしてくれたのです。

毎年やって頂いている気がする・・・

お礼を言うと冬に除雪でお世話になっているからと・・・

ともかくも私の仕事が一つ減ったのは確かである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ひで

2014年07月13日 | 日記
先月27日、出張時に東京は日本橋人形町に店を構える玉ひでに連れて行っていただいた。
元祖、親子丼として有名な軍鶏専門のお店であった。
創業1760年(宝暦十年)というから由緒あるお店に違いない。
遠く遡リ江戸の歴史に思いをはせるひと時でもあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屁 に 「へ~」

2014年07月04日 | 日記

東京都議会での女性議員に暴言ヤジのニュースが収まらぬ内に今度は県議の泣きわめく会見にびっくり仰天である。

6/24読売新聞のコラムの一節 : 【講演のさなか、生徒の一人がおならをした。「いま屁をした者、出てこい」教官が命じると、
即座に5人の生徒が名乗り出た。4人は無実である。受講中の放屁という身に覚えのない汚名を着ようとも、誰も名乗り出ないという
最悪の汚名ははねのけてみせる。その心であったろう。演壇の講師がいたく感心した】と阿川弘之さんの随筆にあるそうです。

自身ではとても成しえない事です。その心意気に思わず「へ~」と唸ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきただ つづき

2014年07月03日 | 日記
生来の無精者ゆえに旅先からは手ぶらで帰ることが圧倒的に多いのです。
でも東京のお土産が・・・名物の羊羹とのことです。

名物に美味しいもの無しとはよく聞くけれどこれについては外れです。
間違いなく美味しかったです。

手土産、無しを不憫に思った方から頂いたお土産でした。感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきただ・・・

2014年07月03日 | 日記
♪おら、東京さ行ってきただ♪♪・・・

27日は久しぶりの東京でした。


宿泊先の神田駅に近いホテルから見る眺めに北海道の都市との違いを感じます。

早朝です。窓を開けると電車が絶え間なく走行し、その騒音にも都会を感じたものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする