3泊4日の信州への桜紀行
2日目は、あずみ野のホテルでの宿泊です。
諏訪の桜開花がまだ早い状態ですので期待は持てない.......
撮影予定は、自転車広場、道祖神と常念岳、三郷地区の枝垂れ桜
クラフトパーク、池田町の陸郷の桜に夢の里 桜仙峡です。
『今日はゆっくりするか.....?』ドライブのつもりで周ってみようとしました。
(後から思ったのですが宿泊は替えられませんが、南に走り何処か良い処を見つければ......)
自転車広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/c77cece2257662b97d9e94577895215f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/947f8319d2552bbbf4f8e440255527cb.jpg)
有名な撮影ポイントだったそうですが、5年程前だったかな.....
初めて此処に来た時には、桜の木は切られてしまって無残な姿をしていました。
桜と常念岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a5/5a65eb0d6f3268bbf2ed219bbb13db12.jpg)
桜の木も大分は形は良くなってきましたね。
常念岳にはお坊さんが袈裟を着て立っているのが見えると聞きました。
何処に居られるか、皆さんは見えますか........?
常念岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/454a2bc99fc244da0d439a5f89e8c191.jpg)
私は、真ん中の左右に分かれた雪渓の右側の上で交わった所ではと......
見方によれば彼方此方に立ってらっしゃるように見えるのですが.......
此処も土地改良か?左側に道路が走り風景が少し変わりました。
道祖神と常念岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/29/241e40cc4a45308ebdd2a5654d6fc71e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/075afa02da31d78a98717a460a6d7132.jpg)
三郷地区の枝垂れ桜2か所です。
大しだれ桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2e/4f2575bde18c3073bf385df8c6ee2fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c7/e98a5fa88eaa3f94c56df2a6067718b2.jpg)
もう一か所のしだれ桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/06/7d12f35fa0c70ce517c6c32a84e4e69e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4e/f5a52d8aecb2bba4ab6465db965bde66.jpg)
大枝垂れ桜の所で出会った方に、
ピザと地ビールが美味しい店が穂高駅の前にあるとお聞きして、
開店までの時間待ちに穂高神社に訪れてみました。
穂高神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9e/3a51d3704187dbfbb21473ee31621fdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a8/623279e4184b6d9bc46df9f1afb69bbc.jpg)
運転があるので、ビールは飲めませんでしたが、ピザは美味しかったです。
池田町クラフトパーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ab/e695a7a16102f931cf947a6e8c3ff5c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d5/90b7ef796a72c40910a48c2ef0fdb2fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ab/3082598cd22f898e1c13ecb4e9cd252c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/10/157bc9fcbce0b28063bb8a62fdd23d0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/81/b0e13f01bf00e323dcb914352d6f5660.jpg)
私の車のナビでは出てこなかったので、
彼方此方で聞いたりして何とか陸郷と桜仙峡は行けたのですが、
桜仙峡の桜は殆ど開花していないので、撮影はしませんでした。
陸郷の桜も山肌に一杯咲いているようですが......此処だけでした。
陸郷の桜......?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/00/e509f9c9a498c60acf6a6cafcfa6dcaf.jpg)
もう一つ撮影意欲が無くなってきたので、
まだ3時前ですが、ホテルに入ってゆっくりする事にしました。
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED
12-100mm F4.0 IS PRO
(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)
気に入って頂けましたら 励みになりますので、
『風景写真』タグのクリックをお願いします。