・・・続き
2023.5.25 早朝。
何処に行っても、
やはり目覚めは早い。(笑)
早朝の露天風呂を楽しんで、
朝食をいただいたら、
早めに出発。
先は長い!
本日最初の訪問地は、大内宿。
大内宿は、
会津若松と日光・今市を結ぶ
会津西街道の宿駅の一つで
重要伝統的建造物群保存地区に
なっています。
茅葺屋根が、ズラリと並びます。
昔の風景、そのままです。
しかし、
家々は、みんなお土産屋さん。(笑)
まっ、仕方が無いですね。
女主人が、お出迎え。(笑)
丁度、屋根の吹き替え作業が
行われていました。
大内宿見物を終えたら、
早めのランチへ。
郷土料理が、いただけるという
「田事」へ。
「せいろめっぱめし」が名物らしい。
しらすとうなぎを注文。
こづゆ・みそ田楽付き。
美味しくいただきました。
ランチを終えて、
次に向かったのは「鶴ヶ城」
文禄2年(1593)に蒲生氏郷が、
東日本で初の本格的な天守閣を建てて「鶴ヶ城」と命名。
慶応4年(1868)の戊辰戦争では、
新政府軍の一か月に及ぶ猛攻に耐えた難攻不落の名城。
リニューアルした天守閣見物を終えて
チョイと一服。
美味しい抹茶とお菓子をいただきました。
ご馳走様。
続いて向かったのは、さざえ堂。
入り口を入って、
螺旋階段を登り、
一番てっぺんまで来て、
下り始めたら、
何時の間にやら、出口。
入り口と似た雰囲気ですが、
全く別の所。
不思議なお堂です。
おっと、
長くなりました。
・・・続く
↓ ポチッっとお願いします。
にほんブログ村
2023.5.25 早朝。
何処に行っても、
やはり目覚めは早い。(笑)
早朝の露天風呂を楽しんで、
朝食をいただいたら、
早めに出発。
先は長い!
本日最初の訪問地は、大内宿。
大内宿は、
会津若松と日光・今市を結ぶ
会津西街道の宿駅の一つで
重要伝統的建造物群保存地区に
なっています。
茅葺屋根が、ズラリと並びます。
昔の風景、そのままです。
しかし、
家々は、みんなお土産屋さん。(笑)
まっ、仕方が無いですね。
女主人が、お出迎え。(笑)
丁度、屋根の吹き替え作業が
行われていました。
大内宿見物を終えたら、
早めのランチへ。
郷土料理が、いただけるという
「田事」へ。
「せいろめっぱめし」が名物らしい。
しらすとうなぎを注文。
こづゆ・みそ田楽付き。
美味しくいただきました。
ランチを終えて、
次に向かったのは「鶴ヶ城」
文禄2年(1593)に蒲生氏郷が、
東日本で初の本格的な天守閣を建てて「鶴ヶ城」と命名。
慶応4年(1868)の戊辰戦争では、
新政府軍の一か月に及ぶ猛攻に耐えた難攻不落の名城。
リニューアルした天守閣見物を終えて
チョイと一服。
美味しい抹茶とお菓子をいただきました。
ご馳走様。
続いて向かったのは、さざえ堂。
入り口を入って、
螺旋階段を登り、
一番てっぺんまで来て、
下り始めたら、
何時の間にやら、出口。
入り口と似た雰囲気ですが、
全く別の所。
不思議なお堂です。
おっと、
長くなりました。
・・・続く
↓ ポチッっとお願いします。
にほんブログ村
しかし、茅葺屋根の街並み、素敵でした。
やはり天守閣があると立派ですね。
そうか、福島にありましたね。
確か、不思議な造りをしていて上りの人と下りの人がすれ違わないんですよね?
わー、実際歩いてみたい!
不思議なお堂です。
さざえ堂は面白そうですね!
はい、不思議なお堂でした。
東北地方を昔家族旅行した時代は『るるぶ』等ガイドブックもそんなに無かったし、全国的に有名でもなかったような気がします🤔
ランチは各地名物の料理が美味しそうですね🤭
まだありましたか!(笑)
各地の世界遺産・国宝・名所に旨いものを
リストアップして、廻れる範囲で訪ねてみました。