なないろスケッチ

アート・写真・食べ歩き・ワンコ・・・
これといったテーマもなく
日常の「ステキ」を気ままにつらつら♪

中之島倶楽部でランチ

2014年12月26日 | ごちそうさま

クリスマスは39度近い発熱で寝込んでいた連れ合いKでしたが
「ベッドに貼り付けの安静!」で回復し 昨夜赴任地に出発ました
今日は滑り込みで御用納めに間に合ったようです


クリスマス本番前に私たちは大阪でクリスマスデートでした

ランチは前から行ってみたかった中之島公会堂地下の「中之島倶楽部」












洋食ランチと名物オムライスをお願いしました











オムライス 美味しいです


レトロな内装で妙に落ち着く昭和な私たち


1階の公会堂から素敵な歌声がするので誘われて足が向いていました
そこで夕方からのゴスペルコンサートのゲネプロの真っ最中
「少しなら・・」と中で聴かせてくれました










凄い迫力で感動しました
ゴスペル大好きです
いつかグループに入って歌いたいんだよね


お腹いっぱいになったので 美術館に向かいます












ダイエットより食べ力!

2014年12月16日 | ごちそうさま


風邪気味な体調が 良くなったと思ったのにぐずぐずです
これってやっぱり更年期障害なのかなぁ・・・


この前久しぶりに会った友人のお姉さんが急なダイエットで免疫力低下して重い病気になったとか聞いたけど
食欲のない時でも食べなきゃね

ということで お昼は一人ランチ
気になっていた サクラの実というお店でヘルシーランチをいただきました
デザートのデコレーションが可愛くて 気分もUPしましたよ








先日は義父母たちと帰省した親類と会食




10年前の教員仲間との久しぶりの再会でも美味しいひと時





さて今夜はあつあつおでんをいただきます
年末年始に向けて体力を蓄えないと!






えっとぶりの再会(*^_^*)

2014年11月27日 | ごちそうさま

昨日は「再会の日」でした

午前は担任していた元生徒君
10年ぶりでしょうか
カーステーションの店長さんとして頑張っているA君は
当時から頑張る生徒でしたが益々逞しくなっていました


午後は高校時代の同級生A子さん
地元に戻ってきたら世間は狭いもので
繋がりが繋がりを呼んで
昨夜はお互いはしゃいでしまいました
これからまた人生を楽しくするお付き合いが始まります
ワクワク












新規開拓(^o^)

2014年11月21日 | ごちそうさま

Kの赴任地にあった 沖縄料理店『しゅり庵』へ出かけたら・・・
まさかの閉店
ならば 新規開拓するしかないか
直観で入ったお店がなかなかの

串焼きの居酒屋「Home]という看板でしたが
アヒージョやグラタン・ピザなど メニューが豊富で手ごろなメニュー
若いシェフが頑張っていてちょっと応援したくなるお店でした





















銀杏の塩焼き おいすぅい~
グラスワインはカベルネソービニョン

もうひとつ気になっていた居酒屋 「わさび」へも梯子したけど
ここはNG

山間の人が少ない街での飲食店探しはなかなかミステリアスでありました

初参加

2014年11月03日 | ごちそうさま

今の職場になってから6年目
ずっと断り続けていた懇親会といういわゆる飲み会に初参加してきました
参加者は14人という苦手な大人数
何故これまで参加しなかったか? う~ん 行きたいと思わなかったから
何故参加する気になったか? う~ん この会だったら行ってみてもいいかなぁ~と思ったから
美術室画材行方不明事件があり その時親身に探してくれた先生が幹事だったこともあったしね(軽いノリ)

仕事とプライベートをきっちり分けていたし 基本人見知りなので
昨夜の会では予想通り皆が持っていたイメージ(たぶんツンな部分)を裏切ったらしく
気がつくと若い職員さんに「姐さん姐さん」と呼ばれておりました(デレ~)
ここの教師たちは皆生徒たちを愛しているので う~ん なんかいい雰囲気
職場の付き合いも悪くないと思ったのでありました






飲み放題でのスパークリングワインでしたが 美味しかった


    

技師のSさんにサプライズのお誕生祝いも用意されていました










マグロと日本酒

2014年10月16日 | ごちそうさま



魚市場の社長S氏が主催する不思議な集まり(?)に誘っていただきました

とにかく美味しいマグロと日本酒と会話を楽しむ会ってことでしょうか
初めての方とも飲むほどに会話が弾みます

亡父を知っているという方や
高校の同級生繋がりな方や

地元は狭いです(^_^;)









フグの唐揚げ
マグロのお刺身
トロ丼 などなど・・・
店内3階まで貸切でどんどん運ばれてきます










二次会はワインバー







この珍しいラベルの赤ワインが美味しかった







息抜きの一夜でした
サア また明日も頑張ろう


テラス席が気持ちいい♪

2014年10月05日 | ごちそうさま


暑くもなく寒くもなく とても過ごしやすい時期はほんのわずか
てことで テラス席で秋の風を感じたあの日の記録





海辺のテラス





川辺のテラス






世界で二番目に可愛いりぼんちゃんは
いつのまにかかあちゃんに芸をひとつ仕込まれていました





うちのワンコ姫も連れて来たいけれど ちと遠いなぁ・・・


晴れ女伝説更新かも(*^_^*)

2014年09月11日 | ごちそうさま


集荷所へ作品搬入途中 雨がポツポツ
なのに車を降りる頃には上がっている

帰宅途中初めての道を走っている途中見つけたお店に「直観」が「行こう!」って指令したのでここでランチ











民家を改装して営業しているカフェだった








日替わりランチ 珈琲付き 900円


鶏の天ぷらがアツアツじゃないのが残念で 味もまあまあフツーであるが
JazzのBGMが心地よかったので○かな
ただ・・・
自宅っぽい内装は今の自分のストライクじゃないかも(元店舗デザイナーの辛口評価)


食べている途中激しい雷雨
そして店を出る頃にはこれまた止んでいるし~

私ってほんとに怖いくらい晴れ女じゃん







明日は「空きビン」の日

2014年08月17日 | ごちそうさま






友人や家族と賑やかに過ごしたお盆休みもお終い美味しく飲んだ空きビンをついついコレクションしたい性ですが・・
明日は「缶・瓶・ペットボトル」のゴミ収集の日ですので
思い切って捨てます
特にドイツビールのラベルはおしゃれですよね








ドイツ館でビール祭り



八月もあっという間に後半です

レスキューはキューちゃん

2014年07月15日 | ごちそうさま

夏野菜レスキュー研究弟3弾です
キュウリはどうも冷凍には向いていないと判明
あの歯ごたえが半減するのです
ポテトサラダに混ぜるという少量なら許せなくもない・・・

頼りはクックパッド
紹介されていた「「きゅうりのキューちゃんレシピ」を参考にチャレンジ!




たれを作り



塩もみしていたキュウリを水切りし生姜と一緒に・・・




漬けこむ! 




半日でこの通り





大成功です!
ご飯が進む進む
独りで3~4本食べてしまいそう
保存も1カ月ほど大丈夫らしいです
現在ナスでも試作しております

「ナスのなっさん」???




晩御飯は抜きっ!

2014年07月08日 | ごちそうさま

成り行きでお昼は台湾料理 RIN



量多すぎやし・・

最近胃が小さくなってきた実感(体重も-2Kg達成!)
先日は天ぷらついつい揚げすぎ&食べすぎで腹痛でした

なので本日晩御飯は抜き

でも・・・





蔵元でゲットした生酒にやられて
あかん
独り晩酌が止まらないゼ


ダメだこりゃ