1月27日(水)の東京都豊島区池袋エリアの天気は、曇り時々晴れ⇒曇空風あり天気と目まぐるしく変化しております。
午前中は陽気も良く過ごしやすかったのですが、午後になりまして空は雲に覆われ風も少し強く吹いてきております。
これからお買い物でお出かけになる方いらっしゃいましたら、防寒対策しっかりおこなってお出かけいただけましたら幸いです{コロナ感染防止対策もお忘れずに}。
豊島区はじめ隣接する板橋区や文京区・練馬区・北区{東京}・新宿区・中野区など1月からおこなわれる予定であったイベント・催し物が、新型コロナウイルス感染拡大を受けての"緊急事態宣言"の発令で、多くのイベントが中止や延期を余儀なくされており、2021年{令和3年}の1月は例年に比べますと 落ち着いた 雰囲気に街中になっております。
そんな中、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしっかりおこなって、来館する方にも保健対策{マスク着用や手指の消毒など}をお願いして、所蔵展や企画展・特別展などおこなっている所もございますので、その中の一つをご紹介したいと思います。
豊島区とは鉄道路線や明治通り・都電荒川線{東京さくらトラム}で結ばれ、隣接する新宿区にあります 新宿区立 新宿歴史博物館 で、只今《新宿 はなざかり》と題した所蔵資料展がおこなわれております。
新宿区内には 新宿御苑 や 神田川遊歩道 、戸山公園 や おとめ山 など桜の名所やツツジ・山吹など歴史や伝説に登場する花の群生地だった所などもありました。
今回の新宿歴史博物館の所蔵資料展は、博物館所蔵の 新宿の花 を描いた錦絵や絵画など約60点余を展示し紹介しております。
期間は、令和3年3月14日まで。場所は東京都新宿区四谷三栄町12-16 新宿区立 新宿歴史博物館 地下1階企画展示室 。開館時間は午前9時30分~午後5時30分まで{入館は午後5時まで}。休館日は2月8日・2月22日・3月8日。観覧料は無料です。
歌川広重や月岡芳年・狩野栄信など著名な絵師や画家が描いた物が展示されますので、絵画に興味ある方や新宿の歴史に興味ある方、新宿の桜の名所に興味ある方など、来館して楽しんでいただけましたら幸いです。
BY THE WAY ・・・・・・・
「景元」が働きます「はんこ広場池袋西口店」では、印鑑{印章}・ゴム印・名刺/ショップカード/スタンプカード・各種印刷{シール/ステッカー/ラベル/カッティングシート/マグネット/封筒名入れ/はがき/挨拶状/プレート/複写伝票/オリジナルシリーズ(湯呑/マグカップ/タオル/下敷き/ポケットティッシュ/Tシャツ/その他)}・浸透印{シャチハタなど}などの作成販売の他にも、合鍵 の作成も手掛けております。
ピンシリンダーキーやディスクシリンダーキー、ディンプルキーなどの合鍵{または複製}作成など様々手掛けておりますが、今回、U-SHIN SHOWA 製品の【 マイスナーカードキー(meissner card key)】の複製もラインナップいたしましたので、宜しくお願いいたします。
複製{作成}には、日数がかかります。詳細につきましては「はんこ広場池袋西口店」オリジナルウェブサイト☟
https://www.ikebukuronishiguchi-hankohiroba.com/
にて、ご確認いただけますようお願い申し上げます。
では😄
東京都豊島区西池袋5丁目4-1 ネオルメリア 1F
TEL 03-5979-8250
JR池袋駅&東武東上線池袋駅西口から真っ直ぐ徒歩5分!!!
午前中は陽気も良く過ごしやすかったのですが、午後になりまして空は雲に覆われ風も少し強く吹いてきております。
これからお買い物でお出かけになる方いらっしゃいましたら、防寒対策しっかりおこなってお出かけいただけましたら幸いです{コロナ感染防止対策もお忘れずに}。
豊島区はじめ隣接する板橋区や文京区・練馬区・北区{東京}・新宿区・中野区など1月からおこなわれる予定であったイベント・催し物が、新型コロナウイルス感染拡大を受けての"緊急事態宣言"の発令で、多くのイベントが中止や延期を余儀なくされており、2021年{令和3年}の1月は例年に比べますと 落ち着いた 雰囲気に街中になっております。
そんな中、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしっかりおこなって、来館する方にも保健対策{マスク着用や手指の消毒など}をお願いして、所蔵展や企画展・特別展などおこなっている所もございますので、その中の一つをご紹介したいと思います。
豊島区とは鉄道路線や明治通り・都電荒川線{東京さくらトラム}で結ばれ、隣接する新宿区にあります 新宿区立 新宿歴史博物館 で、只今《新宿 はなざかり》と題した所蔵資料展がおこなわれております。
今回の新宿歴史博物館の所蔵資料展は、博物館所蔵の 新宿の花 を描いた錦絵や絵画など約60点余を展示し紹介しております。
期間は、令和3年3月14日まで。場所は東京都新宿区四谷三栄町12-16 新宿区立 新宿歴史博物館 地下1階企画展示室 。開館時間は午前9時30分~午後5時30分まで{入館は午後5時まで}。休館日は2月8日・2月22日・3月8日。観覧料は無料です。
歌川広重や月岡芳年・狩野栄信など著名な絵師や画家が描いた物が展示されますので、絵画に興味ある方や新宿の歴史に興味ある方、新宿の桜の名所に興味ある方など、来館して楽しんでいただけましたら幸いです。
BY THE WAY ・・・・・・・
「景元」が働きます「はんこ広場池袋西口店」では、印鑑{印章}・ゴム印・名刺/ショップカード/スタンプカード・各種印刷{シール/ステッカー/ラベル/カッティングシート/マグネット/封筒名入れ/はがき/挨拶状/プレート/複写伝票/オリジナルシリーズ(湯呑/マグカップ/タオル/下敷き/ポケットティッシュ/Tシャツ/その他)}・浸透印{シャチハタなど}などの作成販売の他にも、合鍵 の作成も手掛けております。
ピンシリンダーキーやディスクシリンダーキー、ディンプルキーなどの合鍵{または複製}作成など様々手掛けておりますが、今回、U-SHIN SHOWA 製品の【 マイスナーカードキー(meissner card key)】の複製もラインナップいたしましたので、宜しくお願いいたします。
複製{作成}には、日数がかかります。詳細につきましては「はんこ広場池袋西口店」オリジナルウェブサイト☟
https://www.ikebukuronishiguchi-hankohiroba.com/
にて、ご確認いただけますようお願い申し上げます。
では😄
東京都豊島区西池袋5丁目4-1 ネオルメリア 1F
TEL 03-5979-8250
JR池袋駅&東武東上線池袋駅西口から真っ直ぐ徒歩5分!!!