
先月のことですが

主は前々からイタドリという野草?山菜?に興味を持っておりまして

小さい頃から知っている植物ではありますが、これをきちんと調理して食べるとなかなか美味しいとのこと

そのまま食べるとなんとも青臭くて酸っぱくて
けどそれはそれで美味しいんですけどね

で、ちょっと山の方まで探しに出ていってみました


草むらをかき分けるとなかなか群生しているところがあったのでたくさん採れました

家に帰ってから葉っぱをもいで茎の部分だけにして

それに熱湯をかけてしばらく置くとスルスルと皮が剥けるんですよね

クックパッドってこんな山菜の調理方法までしっかり教えてくれます


で、水にさらしてしばらくアク抜きすれば下処理OK

あとはフライパンで甘辛く煮からめてイタドリのきんぴら完成

お味といったら。。。
めちゃめちゃうまいやんけ




そしてその写真を撮り忘れてしまいました

とほほ

山に行かなくても近所の草むらにも生えている植物なんですけどね

こんなに美味しいとはびっくりでした

と、ここまでは良かった。。。

後日、ふとお風呂場でお腹の方を見てみると黒い点。。。

なんとマダニ



足にも一箇所刺された跡が
幸い怖い感染症にはならなかったですけどちょっと焦りました

ヤロにも後日ダニ退治のお薬をもらっておきました

イタドリ。。また食べたいけど草むらには気をつけましょうね
