cozy's room

*** 日々の出来事をゆるりとお伝えします ***

* こんなことをしています *

パーソナルスタイリストとして、毎日の子育て服からイベント服まで
カウンセリングを通してお客様のテイストを大切にしながらコーディネートいたします。

その他にも消しゴムハンコやバブーシュを作ったり、一緒にヨガを楽しんだり。。。

マイペースで世界を拡大中。

そんな活動に興味を持って下さったら、気軽に声をかけてくださいね。

料金等は下記をご覧下さい♪

スタイリングプラン    ■ヨガ    ■消しゴムはんこ  バブーシュその他ハンドメイド

TMPインストラクター講習☆

2017-01-16 21:40:14 | サードメディスン
こんばんは

今週は土日で
サードメディンスンインストラクターの
講習会でした



思いっきり分子構造のお勉強からの
スタートでもう頭から湯気が出そうでした
いや出ていたと思います

原子のイオン化の偏りによって

人の行動パターンや思考パターンが
見えてくるのがおもしろい

またイオンマトリックス図で
各領域に属する
精油の成分や分子の薬理作用を
紐解いていけば
もっと奥深いところまで
読み解ける事。

全てはプラスマイナスゼロ

なんだなー。

マイナスが多ければプラスが寄ってきて補おうとする。
体の中で整っている臓器があっても、
もしマイナスを欲している
臓器があったとしたら、
その臓器を整っている臓器が
補おうとしてバランスを崩してしまう。
体調が悪くなってしまうことも。

逆も然り

何かウイルスに侵略されたとしても
実はそれはウイルスに侵される事で
他の臓器や症状のバランスを
とるためのことだったり。

人はバランスを取りたがる生き物なんですね。

そう考えてみると
サードメディスン理論は
宇宙の惑星に見えてきてしょうがない

あちこちでくるくるバランスを取りながら廻っている

プラスとマイナスでバランスを取りながら1つの物体になる。

そしてヒトも宇宙の一部だ
という事に改めて思わされます

ひたすらついていくだけで
頭がいっぱいのドキドキワクワクの
インストラクター講習でしたが、
さらに学びを深めて
アセスメントをしていけるように
復習復習の日々です