坂の上のチビタと楓太と春陽

お空の上のちっこい兄ちゃんチビタを見上げるでっかい弟 楓太に
春陽という ちょっとちっこい妹ができました♪

アレルギー検査

2013-11-30 | 日記

楓太は元々、すぐに耳や腹部が赤くなり、カイカイになりやすいタイプで

夏にはホットスポットもよくできるようになりました。

特に今年の夏以来

ホットスポットが治った後も、膝あたりやお腹を痒そうに舐め続けるので

一度きっちりとアレルギー検査をしてもらうことにしました。

 

今日は午前中、その結果を聞きに病院へ行ってきました。

 

アレルギー検査には、IgE検査とリンパ球反応検査という2タイプがあり

IgE検査は、環境アレルギー(ダニ・雑草・樹木等)と

食物アレルギーの両方が、ある程度わかるというもの。

それに加えて、リンパ球反応検査の方は食物アレルギーについて

より正確な結果を得られるというものだそうです。

 

IgEの結果では環境も食物も陽性反応はなく

それほど心配するアレルゲンはなさそうですが・・・

 

 

食物専用のリンパ球反応検査の方で、出てしまいましたーーー!!!

楓太は小麦アレルギーなんだって~(ーー;)

 

楓太は1年以上前から万が一を考えて、穀物不使用フードを続けています。

ただ、ビスケット系のおやつや、中にはジャーキーでも

小麦粉を使用しているものは多いのですよね~

今後は、おやつの原料をしっかりチェックして気をつけてあげないと。。。

それと、毎日の私の朝食の食パンの耳 3センチほどを

それはそれは楽しみにしていたのに、これも心を鬼にしなければなりません。

アレルギーなんて、ないに越したことはないけど

もしあるのなら、アレルゲンを知っておくことは大事だと思うので

今回検査をして、コレ!というものがわかってよかったと思いました。

 

 

さようなら~~~ 大好きなパンパンさ~ん(T_T)

 

 

病院を後にして、買い物にお付き合いいただいた後

気持ちを切り替えて・・・

 

 

久しぶりに大阪城へ行ってきました♪

 

 

あちこち、紅葉も綺麗でしたが・・・

 

イチョウの落ち葉の絨毯も、とっても綺麗でした。

 

 

公園内をいっぱいお散歩した後、大阪城を出て、・・・

 

めったにできない街のお散歩も、少し楽しんでみました(*^_^*)

 

平坦な道って、いいな。。。

 

いっぱい歩けるもん。。。

 

 

今日は10km歩きました(*^^)v

 

 

頑張ったね! お疲れさまでした^m^

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風太&翔太ママ)
2013-12-02 11:19:05
10kmは すごい!

パンの耳・・・あの目で見つめられらた 

         あげちゃいます

  心を鬼にするって つらいですよね  

私もあげてたのですが カユイカユイが続くので

キッチンでパンの耳処理して テーブルで食べるように

してると そのうちあきらめたのか 見なくなって。

楓太くんも 我慢。。。がんばってね 

返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-02 20:38:37
米粉のパンにしましょう
返信する
風太&翔太ママさんへ (ちびふうママ)
2013-12-02 23:22:28
普通の道を10Km歩くのを想像すると、すごくしんどそうですよね~
でも広い公園とかだと、わんことぶらりぶらりお散歩している内に意外と歩けたりするのが不思議です(^.^)

うちの楓太はなかなか執念深いから、困ったものです。
今日は私がパンを食べきったらビックリした顔をしていました(笑)
その後、わんこ用に用意していた3cm位の焼きおにぎりをあげて納得してもらいました(^^ゞ
これから色々対策を練らなければ・・・です~(^_^;)
返信する
名無しさんへ (ちびふうママ)
2013-12-02 23:28:24
ご提案ありがとうございます。
同じご提案をいくつか頂いておりますので、私も米粉のパンを考えることにしました(*^^)v
返信する

コメントを投稿