イマイチ体がスッキリしない今日この頃です。。。
さて、昨日はわんこ病院で楓太の人間ドックならぬ、ワン・にゃん・ドックを受けてきました。
チビタは昨年の病気以来、何かと検査を受ける機会が多かったのですが
楓太はありがたいことに、特に大きな病気をする事もなく
毎日元気に、楽しく、美味しく、過ごしているので
検査と言えば、フィラリアの薬をもらう為の年1回の血液検査だけ。。。
先日、チビタを病院に連れて行った時に掲示板に
『ワン・にゃん・ドックのご案内』とあり、割引期間中とのこと。。。
楓太はまだ3歳7ヶ月だし・・・されど、もう3歳7ヶ月かな?とふと思い
安心の為に一度受けてみることにして、予約をして帰ってきました。
シンプル・基本・詳しく・・・の3コースがあり
楓太は基本コースで股関節のレントゲンもお願いしました。
待合室で出会ったわんこさん。。。年齢を聞いて驚きました。
彼女は今年20歳になるそうです。
キリッとした、いいお顔してるでしょ!
今年に入って2週間食事を摂らず、一時危篤状態になったそうですが
なんと!!! 大好物の唐揚げを食べさせてみたら、急に食べ始めて
それがキッカケで、またフードも食べるようになったんですって。。。
ママさんのお話をいろいろ聞いていたら、当然だけど彼女への深~い愛を感じ
おかーさん・・・感動してウルッときてしまいました。
こんなご長寿わんこさんに出会うことができて、本当に感激しました。
チビタも楓太も、あやかる事ができますように。。。
どうか少しでも長い時間、私達のそばにいてくれますように。。。
そして・・・
診察室に呼ばれて、「それではお預かりします」と連れて行かれる楓太は振り向きもせず(ーー;)
「薄情なやつ・・・」と思いながら写真を撮っていたら、また戻ってきて
今まで自分で上がった事のない診察台へヒョイと飛び乗ってしまったので
それならこのまま、ここでできる事をしてしまいましょーってことになり
体重測定・血圧測定・心電図まで、私も付き添う事になりました。
この後は本当にお任せして、私は一旦家に帰り5時ごろお迎えに行く事に。。。
簡単な結果説明を聞いたところでは、股関節以外は特別悪いところはなさそうな感じでした。
やっぱり・・・左の股関節が少し悪いようです。
体重の乗せ方が、右足80%、左足20%ぐらいだそうで
今後のためにも、体重は35キロぐらいまで落とした方がよさそうです。
詳しい検査の結果は後日説明してもらえます。
さてさて、楓太のいない時間・・・
チビタは久しぶりの一人っ子をエンジョイしましたよ^^
楓太のオモチャ箱をチェックしたり、おかーさんの膝の上で甘えてみたり。。。
警備会社平社員の楓太の代わりに、チビタ会長が久しぶりに警備を頑張りました。
お外に出て、警備もしました^^
一夜明けた今日の楓太。。。
昨日の疲れがあったのか、一日中ゴロゴロしていました。
私は今日も体調がイマイチだったのと、フィギュアスケートのショートプログラムを
ゆっくり見ることができて、ちょうど良かったです^^
先週末から風邪っぴきな夫婦です。
おとーさんは、立派な鼻声・鼻づまり・・・今日になって微熱あり。
私は鼻水が少々出るものの、なんか体の中でじわーっとくすぶってる感じで
とにかく体がダルくてダルくて仕方がない。
そんな訳で、土曜日は良いお天気だったのに二人ともダウン。。。
夕方、おとーさんが楓太のお散歩には行ってくれました。
日曜日の昨日も、夕方までだら~んと過ごしていました。
夕方少しマシになった気がしたので、みんなで一緒にお散歩行こかー・・・と言ったものの
たくさん歩くのは、まだやっぱりしんどかったので
お山のランなら、そんなに歩かなくてもいいし、楓太も気晴らしになるだろうと
閉園まで1時間くらいしかなかったけど、行ってきました。
日曜日だけど、こんな時間なので貸切りです。
一番広い平地エリアへ。。。
楓太もやっぱり嬉しそうな顔になりました^^
おとーさんのおやつ作戦に乗せられて、楓太またまた跳びました~
頑張るおとーさんの姿にも、ご注目くださいね(笑)
そしてチビタは・・・
・・・と、高いところに乗せられて固まったり。。。
下に下ろしたらおかーさんのストーカーになったり。。。
・・・とか言いながら
こんな場面も。。。
おかーさんから離れて楓太の後を追いかけることも。。。
楓太は斜面に上がったり、ボールをキャッチ出来なかったり。。。
おとーさんと相撲をとったり、走りっこしたり。。。
1時間弱だったけど、おとーさんにいろんなことをして遊んでもらって、ホント楽しそうでした^^
風邪っぴき夫婦は今日、再びダウンな感じです^^;
今日は良いお天気だったけど、まだまだ寒い一日でした。
昨日も良いお天気やな~と思っていたら、午後急に雨が降り出して
お散歩に出るタイミングが合わず、結局行けずじまいでした。
で、今日は金曜日の友、オレンジちゃんと一緒にお散歩です♪
昨日からおかーさん、ちょっと体調がよくないので車で出発~
歩きで来るオレンジちゃんと、神社の駐車場で待ち合わせ。。。
オレンジちゃんも一緒に車に乗って、まずは公園の横のカフェへ。。。
でも今日はここでランチではなく、おにぎりをテイクアウトして
また神社の駐車場へ戻り・・・
今日は、梅のお花見散歩です~♪
先週より、だいぶ咲きそろってきました。
梅も桜もない時期の平日は、お散歩に来てもシーンとしているのに
今日は、カメラを持ったおじさんや年配のご夫婦が梅の花を楽しんでおられました。
この土日は人出が多くなりそうですね。
そして私達は・・・
花より団子という訳でもないけど、これも楽しみの一つでしょ^^
玄米ごはんのおにぎり・・・ペロリンチョと食べてしまいました。
体調悪いって言ってたよね・・・私(^^ゞ
わんこは間違いなく、花より団子♪です(笑)
腹ごしらえが終わってから、ゆっくりお花見散歩。。。
梅といっても、いろんな種類があるんですね。。。
「鹿児島紅梅」とか「楊貴妃」とか・・・
そんで楓太は、今日その楊貴妃さんの前でウンチしちゃいました(ーー;)
もちろん、ちゃんと後始末しましたよ。
楊貴妃さん、ごめんなさい。。。枯れないでね。。。
そして、こんな木を見つけました。
この梅の木に何があったのかわからないけど
こんな格好になっても枝は上へ上へ伸び、花を咲かせ。。。立派ですね。
とか思いながら、人間は綺麗な花を楽しんでいたのですが・・・
花に興味のないこの方々は、テンションが上がらないようです(笑)
今日はこれで勘弁してもらうしかないってことで、ちょうど時間となりました~
オレンジちゃんを家まで送っていって、バイバイまたね~♪と次を楽しみに帰ってきました。
楓太はどんだけ私の運転が怖いのか知らないけど
いつも後ろの方で伏せていて、バックミラーに映る事がありません。
まあ邪魔にならなくていいのだけど。。。
駐車場に到着して、立ち上がったところをバックミラー越しにツーショットを^^
駐車場から家まで100mぐらいの坂道では、もちろん「もぉムリ」はナシで元気元気(*^^)v
おかーさんもお花見して気分も晴れて、元気になったかも。。。
とてもいいお天気だったので、今日も歩いてるうちに暑くなり汗が出るくらい。。。
最初、展望台方面に向かったのですが、途中で上まで行く気力をなくしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f3/fcdde687ee18376a0a43484ff70d9816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/547af23d2ca5e32e5cf1f628178efbb5.jpg)
ここで引き返して赤い橋コースに変更~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ff/d0fac3cefd3bd432d4c79776ebb4ebda.jpg)
こっちの道の方が楽チンやね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/d9eab8c6b9c17e5abea7ecbf630e4215.jpg)
で、赤い橋を渡って。。。
と、橋を渡りきったところで楓太、困ってしまいました~
「ここからおいで」と言ったところは、楓太には狭かったみたいですね^^;
そして橋の下に下りると、コンクリートの橋の土台にわざわざ上がって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/8007838b4e6b77665613effdb20d62fb.jpg)
こんなとこで!?と思いきや・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/95/c82c7d9f2e57381f48f4e9a3ebd7a2e9.jpg)
・・・なんて、おかーさんをおちょくったりなんかして^^
そのまま川沿いをゆっくり下って公園に戻り、水分補給した後
日向ぼっこしてるにゃんこさんに挨拶をして、帰ることにしました。
するとやっぱり、家に向かう上り坂に入った途端・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/511656425c9b4a81275aa468c6be18b1.jpg)
そして最後の休憩ポイントでは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/52fda0c65ecca49314e9df4a5af0101f.jpg)
なんとか寝転ぶことなく、踏ん張りました(笑)
やっとこさ家に着いて、楓太は玄関先でくたばってしまったので
私だけ先に家に入り、お留守番していたチビタに「ただいま~」と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e2/02f36dc73fab90a78a0d57f0e688f0f1.jpg)
チビタを広い楓太エリアに入れてあげて、お留守番代の支給です^^
窓の外を見ると、くたばっていたはずの楓太が中を覗いていました(爆)
午後、少し晴れ間も見えてきたのでお散歩に出ました。
今日はゆっくり長く歩こうと思い、2駅半先にあるオレンジちゃんちに向かいました。
2kmぐらいあるかな・・・
そこまで楓太が歩いてくれるかどうかわからなかったので、連絡は入れずに出発。
途中からすっかり晴れてきて、日なたを歩くと暑いくらいになり
これは楓太、オレンジちゃんちまで持たないかも・・・と思っていたのに
意外と平気な感じでスタコラサッサと進み、私の方がバテバテになって到着したのでした(^^ゞ
もし留守でなかったら楓太にお水だけ飲ませてもらって、すぐに帰るつもりだったのですが
「ちょうどコーヒー入れるつもりやったから上がって~」と言ってくれたので
遠慮のない私達は、お言葉に甘えてしまいました^^;
入って早々、ドタバタとはしゃぐ二人。。。仲良しです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7e/ec152b34bd00f172978d3b3f1c90d588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/65/c546a43ed12c9c8c2996b05af50e5f49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/50/33a7c2ec13cb2eb8a46b179e5db7813e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/f211c16d1163bdb10c386599ea96928a.jpg)
・・・と、しばらくしたら休憩~
また坂を上がって帰らなければならないので、ちょっと休憩しといた方がいいね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/9a8ae67f7a534a30553fd4697dd7f59a.jpg)
そして帰り・・・
オレンジちゃんもお散歩がてら途中まで一緒に歩いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cf/9325eed417f25a999ce47c5b574772e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/53/b923ee06aac456143cb6bf2b09368f25.jpg)
オレンジちゃんと別れた後も結構元気に歩いていたけど
上り坂に入る前に一度公園で休憩をしておくことに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a8/8ab7223e4e4bc6982492ecbe82fc3ac1.jpg)
そして最後の休憩ポイントで「もぉムリ」のポーズをとってみましたが
おやつであっさり立ち上がっていました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/09e1b01d414a4d86623215b23d110ba2.jpg)
往復4キロの坂道散歩だったけど、オレンジちゃんちで休憩させてもらったので
楓太は思った以上にすたすた歩いて、逆におかーさんの方がヘトヘトになっていました^^;
そ・し・て~
オレンジちゃんからチビタと楓太に、バレンタインのプレゼントをいただいちゃったよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/81/2474ef6a88ecdf239920d539f872eca5.jpg)
明日から少しずつ楽しみながらいただきましょーね。。。
オレンジちゃん、ありがとね~♪