坂の上のチビタと楓太と春陽

お空の上のちっこい兄ちゃんチビタを見上げるでっかい弟 楓太に
春陽という ちょっとちっこい妹ができました♪

九州2日目・・・雨を避けて

2011-11-12 | 旅行

*** 11月3日 木曜日 ***

この日のお天気も、場所によっては雨になりそうな空模様。
いつとは決めずに、阿蘇山には行きたいと予定に入れていたけど
お宿の方も、山に行けば行くほど雨の確率は高くなるというので、この日は阿蘇山を諦めて
できるだけ雨に濡れずに過ごせる場所へ向かうことにしてチェックアウト。

まずはお宿の方に教えてもらった、「大分農業文化公園」という、わんこOKの公園へ。
途中、道の駅に立ち寄り、鶏めしや大きないなり寿司、鶏のから揚げなんかを買っていき
ちょうど到着したのがお昼頃になったので芝生広場でピクニック気分♪


二人ともニコニコ♪



さて、腹ごしらえができたところで、お散歩お散歩♪



元気元気!この公園ではビックリするくらいたくさん歩いたチビタ^^



四つ葉のクローバーを見つけたよ♪



つり橋を渡って・・・

渡りきった所で、わんこの石像がお出迎えしてくれました^^




公園一周のウォーキングコースは5Km以上あるらしいけど、そんなに歩く気力はないので
ここで引き返すことにしました(^^ゞ



おとーさんが先回りして、高台からつり橋の真ん中にいるチビタと楓太とおかーさんを
撮ってくれたけど・・・


確かに誰か立っている^^;

と、広大な公園のほんの一部だけを楽しんだ後、別府の方に出てみることにしました。


晴れてる~♪♪♪



別府の海沿いにある公園で、しばし晴天の喜びを味わい・・・


でも、向こうの方の黒い雲に覆われている所に、この日のお宿があります(ーー;)


海をバックに渋い顔で決めるチビタ(笑)


どこでもヘラ~な楓太^^;


さあ、そろそろあの雲の中のお宿へ向かいましょう。





山道を通って・・・トンネルを抜けて・・・

この旅で、何より一番楽しみにしていたお宿 「久住 小笠原」 に到着。

もうね、到着した途端、期待を裏切らない事を確信しました♪







こんな素敵なラウンジでウェルカムドリンクを頂いた後、いざ!お部屋へ~♪



そう、このお宿も離れの一戸建て。



お部屋は広々・・・



デッキも広々・・・



裏庭はプライベートドッグラン♪



そしてデッキの端には温泉かけ流しの露天風呂♪
内風呂も温泉かけ流し♪

4泊5日の内、このお宿で中2泊することにしました。

前にも書きましたが、この旅はおとーさんの仕事人生のちょっとした区切りで・・・
「あーしんどかった・・・そしてまた頑張ろう!」と、気持ちの切り替えの時間でもあったので
ちょっとこんな贅沢も、してみることにしました。




夕食はレストランでフレンチ。

わんこメニューはないけど、レストランもわんこと一緒に入れるという
わんこにとっても優しい待遇です。

部屋に戻って露天風呂に浸かっていたら・・・
部屋で寝ていた楓太が目を覚まし
薄暗い中、頭にタオルを巻いた首から上しかない私を窓越しに見て相当驚いたらしく
腰を抜かしておとーさんと大騒ぎしてる様子が露天風呂から見えました(笑)

あ~このお宿は最高♪


つづく。。。


チビタと楓太、初めての九州へ

2011-11-11 | 旅行

*** 11月1日 火曜日 ***

いつものごとく予定を1時間以上遅れて、夜の10時半を過ぎての出発となりました^^;



一泊目の宿を目的地として、約730Kmの旅が始まりました。

途中で仮眠を入れながら、おとーさん、運転頑張りました^^

私は仮眠で治まらず、目が覚めたら本州の端っこ、関門海峡の壇ノ浦PAまで来ていました^^;



*** 11月2日 水曜日 ***

ここで朝ごはんに、ふぐの丼ぶりを食べ、チビタと楓太はベンチでいつものフードの朝食^^


さあ、関門橋を渡って、いよいよ九州上陸~♪

でもお天気が怪しい感じ(ーー;)

九州に入ってドッグランのあるSAで休憩を。

やっと解放されて嬉しそうな楓太♪


チビタはまだ眠そう(笑)



さーて、目的地に向かってもうひとっ走り!行ってみよー!!!

さらに2時間半ほど走り、目的の湯布院に近づくと、とうとう雨がパラついてきました。

着いた時には1時半を過ぎていたので、まずはランチ♪


papipapa」さんはサンルームがわんこOKのレストランなので雨でも大丈夫^^


長旅お疲れさんのチビタはベッド持参で。


楓太のその顔は、何か期待してるね^^


ハイ!おかーさんのオムライス~♪  美味しそうでしょ~!! 美味しかったよ~♪
いろんな種類のオムライスがあるので、決めるのにすごく時間がかかったデス(^^ゞ

そして楓太の期待にも応えて・・・

こちらのお店はわんこメニューもあります♪


超真剣(笑)


お疲れチビタも、この美味しさには仰天!
多いかな?と思った量をガツガツと完食してしまいました^^




ランチ後はビミョーなお天気の中、湯布院駅辺りをブラブラ散策。


平日だったので、学校帰りの小学生の女の子にモテモテだった楓太(笑)

雨が本降りになってきたところで、この日のお宿「民宿水分」へ向かうことにしました。



このお宿は離れの一戸建てが5棟あり、お部屋は6畳2部屋に掛け流し温泉の内湯もあり
一般的な民宿のイメージとはかけ離れています。


ちびふう家がお泊りしたのは、和室6畳と洋室6畳のお部屋です。
旅館のような風情があり、お掃除も行き届いていて清潔感のあるとっても良いお宿でした。

洋室のベッドの横にチビタのお部屋を作り・・・

「ここはどこ?」なチビタ^^;

畳部屋には楓太のマットを敷いて・・・

これだけの広さがあれば、ゆっくりくつろいで過ごせます^^


各部屋に掛け流しの天然温泉・・・これは最高に良かったですね~♪
夕飯前にひとっ風呂浴びてスッキリ^^



敷地内に露天風呂もありましたよ^^
この他にもわんこ用の温泉やドッグランもあったのですが
お天気が悪かったので利用することはありませんでした。

食事は離れのお食事処へ。

ここは小型犬はOKですが、残念ながら大型犬は入れないので
食事の時には、チビタも楓太もお部屋でお留守番してもらいました。



           
ボリューム満点の食事でおとーさんも大満足♪
お腹パンパンで部屋に戻り、もう一度お風呂に入った後は、2日ぶりのお布団でバタンキューzzz...


*** 11月3日 木曜日 ***

翌朝はひとまず雨も上がっていたけど、この日も山方面に行くほどお天気が怪しいという事だったので
朝食を食べた後バタバタと荷物を積み込み、宿の方に教えてもらった所へ遊びに行くことにしました。

お宿のわんこさん♪

お父さんの こたろうくん♪


お母さんの エルちゃん♪


息子の こじろうくん♪

のどかな土地で家族で経営されている温かな雰囲気と・・・
離れの部屋でのゆっくりくつろげる時間と・・・
温泉の内湯に、美味しいお料理・・・
また九州へ行くことがあれば、是非また利用したいお宿でした♪


さて、チェックアウト後はなんとかお天気も持って、こんな公園でのんびり過ごしました。


つづく。。。