「ガンダムに乗ってラブ&ピース」
テレビ版『新機動戦記ガンダムW』の後日談、っていうか戦後に新たなる危機が発生したという設定。
たまたま偶然にも『逆襲のシャア』と一緒に借りて観たのだが、なんとも対照的な作品だった。
この作品にテーマは「ラブ&ピース」。
同時に、平和になった世の中で行き場を失った兵士たち、平和に対して無自覚で体制に従順で愚かな民衆も描いている。
世界の平和と自由のために、再びガンダムチームの5人が立ち上がるのだが、そのために彼らは「非殺」という態度を選択する。
戦闘はするが、人は殺さない。
モビルスーツは破壊するが、パイロットは殺さない。
彼らはこの思想に則って戦い、そして(最終的には)勝利を収めてしまうのだが、それはあまりにも幼稚すぎる描写だ。
しかも、ラストは民衆が己の過ちに気づくという、安易すぎる楽観論。
もちろん主要人物は誰も死なず、大団円のハッピーエンド…戦争なのに。
でも、こういうの好きです。大好きです。
理想を理想論として片づけ、現実は語るが、何もせずに皮肉な笑みを浮かべるだけの人間よりも、あり余る正義感をフィルムに叩き付ける方が好き。
だから、この作品が大好き。
こういうところが『逆襲のシャア』ひいては富野作品とは対照的なところ。
富野作品では、常に「死」の現実が描かれており、決して楽観的な状況を描こうとはしないし、主要人物も死んでしまう(『イデオン』に至っては全員死ぬ)。
こういう生臭い人間性、現実を描くのが富野作品だし、富野氏自身「死ぬこと」の実感という言葉で語っている。
だが、私は作家の作品性や作家性を問う以前に、作品の「娯楽性」に重きを置いて観てしまう。
そういう私にとっては、この『ガンダムW』の後味の良さは、とても爽快だった。
きっと、この作品は反戦映画なのだと思う。
反戦映画といえば、オリバー・ストーンのベトナム三部作が思い浮かぶ。
終戦後、行き場を失った五飛やゼクスの苦悩する姿には、『ジャックナイフ』のロバート・デ・ニーロをだぶらせる。
でも、この作品では、そういった負の部分(敗北感、孤立、退廃)にはあまり焦点を当てていない。
それよりも、先程も述べた「正義感」をガンダムという媒体に乗せて、反戦メッセージをフィルムに思い切り叩き付けている。
それは理想論すぎるし、決してあり得ない絵空事でさえある。むしろ、稚拙でさえあると言える。
現実には「歴史を繰り返す(Endless Waltz)」だけだろう。
でも、そんなわかりきったことを、わざわざ映画で描いても仕方がないことだ(先駆者がたくさんいることだし)
方法論や描写の違いは些末な物だと思う。
この作品からも十分に反戦メッセージは届いた。
そして、なによりも見終わった後に爽快な後味が残る。
楽観的で、脳天気な結末。でも、圧倒的な「ラブ&ピース」のパワーで押しまくった爽快な後味こそが、私にとっては重要なのだ。
爽快な後味といえば、物語が完結して登場人物にはそれぞれ彼女ができたわけだけど、なぜかカトルにだけはできなかった。
しかも、むさ苦しい野郎どもに囲まれているし。
何となく可愛そう(笑)
ちなみに「大好き」とは私にとって最大の賛辞である。
このときCVには菅原祥子さんをあててほしい。
『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別編』(ビデオ)
監督:青木康直
出演:緑川光、矢島晶子、関俊彦、中原茂、折笠愛、石野竜三、佐久間レイ、子安武人、横山智佐、紗ゆり、冬馬由美、松井菜桜子、他
ナレーション:大塚明夫
評価:7点(ガンダムWなので+1点)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます