-
シュミのビデオ 2024 Vol.3
(2025-04-19 09:57:23 | 同人誌関連)
『シュミのビデオ』Vol.3を発行します!北海道COMITIA21の新刊として頒... -
ゆうばりキネマ街道の絵看板
(2025-02-15 18:05:40 | 聖地巡礼)
夕張市役所がある本町地区。かつて「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」のメイン... -
夕張のレンタルビデオショップディオ
(2025-01-29 18:38:53 | 聖地巡礼)
個人経営のレンタルビデオショップ 北海道夕張市といえば、1990年から開催され... -
第1回 納涼スクリーンフェスティバル
(2025-01-27 20:02:08 | 聖地巡礼)
納涼スクリーンフェスティバル開催 『夕張タイムス』1986年7月21号によると... -
映画大好き中田市長
(2025-01-26 14:14:27 | 覚え書き)
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭(ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭... -
『女ひとり大地を行く』従来版と最長版
(2025-01-25 14:02:11 | 聖地巡礼)
最長版の上映 1953年に『女ひとり大地を行く』が公開されてから50年余り。2... -
『女ひとり大地を行く』上映へ
(2025-01-24 20:41:55 | 聖地巡礼)
朝鮮戦争の影響 全面協力を得られるはずが、炭鉱会社を批判する内容ゆえに施設の使... -
『女ひとり大地を行く』の聖地巡礼(太平洋炭鉱・雄別炭鉱編)
(2025-01-19 20:55:01 | 聖地巡礼)
作中の場所について 夕張市を後にした... -
『女ひとり大地を行く』の聖地巡礼(夕張編)
(2025-01-18 20:39:24 | 聖地巡礼)
作中の場所について 1952年の夕張市内... -
女ひとり大地を行くについて
(2025-01-12 20:27:03 | 聖地巡礼)
1950年代の夕張市の様子を捉えた『女... -
夕張を舞台にした映画
(2025-01-11 16:19:35 | 聖地巡礼)
先日のブログで、好きな聖地として「撮影地の必然性」が感じられる聖地。さらに物語の... -
芦別を舞台にした映画
(2025-01-05 12:40:59 | 聖地巡礼)
先日のブログで、好きな聖地として「撮影地の必然性」が感じられる聖地。さらに物語の... -
北海道を舞台にした映画
(2025-01-04 12:01:56 | 聖地巡礼)
映画の中の北海道 北海道を舞台にし... -
HOKKAIDO LOVE! ロケーションスタンプラリーをやっているようです
(2025-01-03 12:07:02 | 聖地巡礼)
HOKKAIDO LOVE! ロケーションスタンプラリー 北海道の「映画や... -
おもしろ同人誌バザール 第17回に参加します
(2024-10-17 19:38:04 | 同人誌関連)
おもしろ同人誌バザール神保町2024秋(第17回)にA-COLORも参加... -
北海道コミティア20に参加します
(2024-10-02 20:41:29 | 同人誌関連)
北海道COMITIA20にA-COLORも参加します!スペースはI01,... -
『なンとかするDTP』同人誌のダイジェスト
(2024-09-12 20:46:53 | 同人誌ダイジェスト)
『トリセツ制作現場のアレやコレやをなンとかするDTP』をダイジェストでご紹介... -
文学フリマ札幌9に参加します
(2024-08-25 09:37:57 | 同人誌関連)
文学フリマ札幌9にA-COLORも参加します!ブースは「え49,50」で... -
『いろいろ。石炭の歴史村篇 改訂版』ダイジェスト
(2024-08-24 20:34:29 | 同人誌ダイジェスト)
『いろいろ。石炭の歴史村篇 改訂版』をダイジェストでご紹介します。もし、この... -
野幌陶器製造の先駆け
(2024-08-18 19:31:53 | 同人誌関連)
文学フリマ札幌9では、江別市野幌の郷土史(?)について調べた『野幌陶器製造の先駆...