2013/1/27、久しぶりに水戸へ行きました。
格安で入手したLF Topcor 90mm F5.6の試写も兼ねています。
今どき、大判レンズは格安のつもりでもそれが相場なのかもしれませんが・・
前回、水戸に行ったのは震災直前の2011/2/19。
そのときの記事は
『水戸の近代建築(その1)』
『水戸の近代建築(その2)』
2009/2/1撮影分の記事
『水戸の近代建築(EBONY SV 45で撮影)』
震災で水戸基督友会会堂が無くなり、
旧茨城県庁舎の4階増築部分が撤去されました。
※クリックすると大きい画像でご覧いただけます。
旧茨城県庁舎
(置塩章/S5/SRC3/文化財指定なし)
(撮影データ;EBONY SW45・SUPER-ANGULON 58mm F5.6 XL・6x12判・1/2秒・f22 1/3・ライズアオリ・センターNDフィルター使用・2013/1/27撮影)
震災被害を受けて、耐震補強・創建時の姿に復元。
耐震強度に問題があった、塔屋は造り直されました。
同上
(撮影データ;EBONY SW45・SUPER-ANGULON 58mm F5.6 XL・6x7判・1/15秒・f22・アオリなし・2013/1/27撮影)
同上
(カメラ;RICOH GR Digital II・2013/1/27撮影)
『水戸の近代建築(その1)』の写真と比べてみてください。
創建時の姿の方がスタイル抜群ですね。
【2013/2/9写真追加】
シノゴの写真が上がってきたのでUPします
同上
(撮影データ;EBONY SW45・LF Topcor 90mm F5.6・4x5判・1/30秒・f22 1/3・ライズアオリ・2013/1/27撮影)
表題写真も旧茨城県庁舎です。
(撮影データ;EBONY SW45・SUPER-ANGULON 58mm F5.6 XL・6x12判・1/2秒・f22 1/3・ライズアオリ・センターNDフィルター使用・2013/1/27撮影)
水戸市水道低区配水塔
(後藤鶴松/S7/RC/登録文化財)
(撮影データ;EBONY SW45・LF Topcor 90mm F5.6・6x9判・1/30秒・f22 2/3・ライズアオリ・2013/1/27撮影)
流石Topcor、シャープな描写です。
と言いたいところですが、
NikkorやFujinonと比べても違いが判らない・・
どれも素晴らしい描写です。
大判レンズはどれも贅沢な設計なんですね。
同上
(カメラ;RICOH GR Digital II・2013/1/27撮影)
同上
(カメラ;RICOH GR Digital II・2013/1/27撮影)
同上 龍の蛇口
(カメラ;RICOH GR Digital II・2013/1/27撮影)
ライオンじゃなくて龍というのが良いじゃないですか。
旧水海道小学校本館
(羽田甚蔵/M14・S48移築/木2/県指定有形文化財)
(カメラ;RICOH GR Digital II・2013/1/27撮影)
同上・内部
(カメラ;RICOH GR Digital II・2013/1/27撮影)
旧茨城県立商業学校本館
(駒杵勤治/M37/木/登録文化財)
(撮影データ;EBONY SW45・LF Topcor 90mm F5.6・6x9判・1/15秒・f22 1/2・ライズアオリ・2013/1/27撮影)
前回訪問時(2011/2/1)には補修中でした。
綺麗に化粧直しされています。
同上
(撮影データ;EBONY SW45・SUPER-ANGULON 58mm F5.6 XL・6x7判・1/15秒・f22 1/2・ライズアオリ・2013/1/27撮影)
水府橋
(不詳/S7.5/ワーレン型曲弦トラス3連橋/文化財指定なし)
(カメラ;RICOH GR Digital II・2013/1/27撮影)
隣で新橋の建設が進んでいます。
完成すれば撤去されるのでしょうか・・
同上
(カメラ;RICOH GR Digital II・2013/1/27撮影)
戦前の橋のトラスは美しい。
同上
(カメラ;RICOH GR Digital II・2013/1/27撮影)
同上
(カメラ;RICOH GR Digital II・2013/1/27撮影)
親柱はアール・デコ調。
同上
(カメラ;RICOH GR Digital II・2013/1/27撮影)
今回は何ゆえ続きがあるように感じたのかな?
実は現像待ちの写真があるので、写真追加はしますよ。