近代建築撮影日記

日本全国の近代建築を
大判カメラ、一眼レフ、デジカメなどで
撮影した写真で紹介していきます

野田の近代建築(EBONY SW45で撮影)

2009-02-19 20:24:46 | 関東(東京以外)
前回の続きです。

水海道でフイルムが余ったので、野田に向かいました。6x9は8枚撮り、4x5はホルダー1個に2枚入れています。水海道で6枚撮影したのであと4枚撮影が出来ます。

撮影日;2009/2/14
カメラ;EBONY SW45
レンズ;Nikkor SW 75mm f4.5/Nikkor SW 90mm f8

※クリックすると大きい画像がご覧いただけます。


旧野田商誘銀行(T15)
6x9/75mm/ライズ+シフトアオリ
この撮影で6x9の6枚目だったのですが、TOYO製フイルムホルダーの巻き止め不良のため、7~8枚目が撮影されずに巻き上げられてしまいました。
あと3枚写せるはずが、4x5判1枚のみとなってしまいました。となると、最後の1枚は・・・


興風会館(S4)
4x5/90mm/ライズ+シフトアオリ
この物件になりますね。あと、キッコーマン御用蔵など撮影するつもりでしたが、次回のお楽しみです。

あとでフイルムホルダーの空操作をやってみましたが、私のやり方が悪かったようです。巻き止め解除ボタンに触れたまま巻き上げたのが原因だったようです。この、TOYO製のフイルムホルダーは、裏蓋開閉と遮光板のロック機構付き、フイルムが真っ直ぐに送り出される構造のため、平面性も高いとのことです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿